アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MEとWINをデュアルブートしさらにパーテーションマジックでD.E.F.Gとパーテーションを切りDにはMEのソフトを入れようとおもいますがWIN2000も別のドライブに入れるようにしたら良いか迷っております。http://www.lira.co.jp/t-room/hdd/
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (4件)

>>MEとWINをデュアルブートしさらにパーテーションマジック


…Meは判りますがWINというのは2000のこと?
市販のマルチブート管理ソフトであれば自由にインストール出来ると思いますよ?
そのソフトのマニュアルを熟読してください。
95、98、98SE、MeはFAT32、2000、XPはNTFSでのフォーマットとなりますよね?
2000、XPをFAT32でフォーマットすることも可能ですが、折角のNTFS、しかもマルチブートの利点は失われます。

NTFSでフォーマットすると、FAT32でフォーマットされたOSからはNTFSのドライブは見えなくなります。

OSインストール時にドライブレターの入れ替わりに注意してください。
どのOSもブートドライブが「Cドライブ」になるのが望ましいです

関連して、不要なドライブは起動時に「隠す」のがいいです
例えば、Me、2000、XPをインストールする場合、Meと2000またはMeとXPという風に。

データドライブは共有してもいいですが、極力アプリの共有、しかもブートドライブへインストールしてあるものは避けた方がいいです。
アプリの競合でDLLファイルの破損を招く可能性があります。

当然の事ながら各OSに適用する機器、ドライバ、アプリを用意してからOSをインストールしてください。

この回答への補足

早速お返事有難うございます。
お聞きしたかったのはデュアルブートした時ときWIN2000のアプリケーション等をどこのドライブにいてれ管理すればよいか教えて頂きたかったのです。
WINMeのアプリケーションはDドライブにするのですが?

補足日時:2003/03/07 18:59
    • good
    • 0

#1です


失礼しました
前述のとおり、アプリは極力共有しないほうがいいと思います。

FAT32では複数のプログラムが共通して使う~.dll(ダイナミック・リンク・ライブラリ)という共有プログラムをWindowsOS自身が使うシステム用のメモリ範囲に置いて実行します。
その為、~.dllプログラムがエラーを起こすとWindowsOS自体が影響を受けます。
対してNTFSでは、ソフトが使うメモリ範囲とWindowsOSが使うメモリ範囲を完全に分けています。
なので、ソフトの~.dllがエラーを起こしてもWindowsOSにまで影響が及び難くなっています。

ただ、NTFSで「影響しにくく」なっているだけで、「FAT32領域で壊れた」ファイルをNTFSで利用すれば当然悪影響が及びます。

ソフトによってはまだお行儀の悪いモノがあって、Cドライブにしかインストール出来ないものがあると思います。
ですから、マルチブート管理ソフトで、全てのOSのブートドライブをCドライブにする方がいいと思います。

同じアプリを両方のOSで使うなら(私ならば)ブートドライブではないドライブ(データ用のドライブ/パーテーション)にインストールします。

インストール時や他OSパーテーション内のファイル操作で簡単にOSが破壊されますので十分注意してくださいね。

この回答への補足

データ用のドライブ/パーテーションヘのインストールは上書きインストールで共用するのと別にフォルダを作成しインストールするのはどちらがよろしいのでしょうか?
私はハードディスクを有効的に使用するため上書きを検討しているのですが。。

補足日時:2003/03/08 00:21
    • good
    • 0

すみません。


私は無用なトラブルを避けるためにRegistryに記録するアプリを共有した事がありません。

インストーラ/アンインストーラが付いているソフトも同様です。
片方のOSから間違えてアンインストーラーを使わず削除などすると、ゴミファイルとして残ってしまうからです。

基本的に両方で使うソフトは両方に入れていました。
共有していたのはインストーラ/アンインストーラの付いていない、Registryを書き換えないソフトのみをデータドライブにインストールしていました。

HDDの有効利用という点では、そもそも小さいドライブに二つのOSを入れる事自体が無駄遣いだと思うので、容量の大きいドライブに換装するか、もう一つのHDDを増設した方が懸命だと思います。
その方が物理的なHDDクラッシュにも強いですし…。
    • good
    • 0

経験からですが(W2Kは使った事がなくXPとMe以下のマルチブートの経験です)



C:→MeとW2KのNTLoader(これでデュアルブートのメニューが表示される)
D:→W2K本体(NTFS)
E:→データ(FAT32にしてMeとW2K双方から参照出来る様にする)
F:→Meのソフト(FAT32)
G:→W2Kのソフト(NTFS)

マルチブート(3つ以上)だと、TT250STさんが心配される様なことが起り
ますが、デュアルブートで上記の様な使い方をすれば問題ないようです。

因みに、ブートマジックを使わなくても、Meを先にセットアップした後に
W2Kを入れると、デュアルブート環境になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。今後の構築に参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/03/09 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!