
自転車の電球の交換で100均のものを使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?
最近電球が切れたので100均で買って取り付けるとライトがついたのでよしよしと思っていたらその後一瞬で切れました。電圧などの規格はバッチリ合っています。自転車はハブダイナモというタイプで電球にはブロックダイナモ用と書かれていますがあまり関係のないことだとは思うのですが。
切れたと思われる電球をテスターで導通を調べると来ませんでした。2個で100円だったのでもう一つの方を計るともちろん来ました。
やはり100均の物はだめなのでしょうか。自転車屋で買えると1回500円もするんですが。
No.4
- 回答日時:
>自転車の電球の交換で100均のものを使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?
いますよ!
>やはり100均の物はだめなのでしょうか?
ダメでしょう。
>自転車屋で買えると1回500円もするんですが
安すぎますよ!
当店の仕入れ値 サンヨー製10個1050円です。
品番 sq-2.4dserです。
1個取り変えて(10分程)粗利395円です これで 又切れたと
文句言われ 只で取り換えさされます、現実です
あとは 自己責任でどうぞ!!!
遅くなってしまいすみません。
自転車屋さんと言うことなのでしょうか。やはり4、500円する物なのですね。自転車を買ったところに言ったのですが電球単体では売っていませんでした。とりあえず今は100均の二個目が順調に点灯していますので様子を見ようと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自転車の電球には2種類あります。
2.4Wと3Wがありますが3Wの規格のライトに2.4Wの電球を取り付けると切れ易くなります。
遅くなってしまいすみません。ダイナモの方も電球の方も6V2.4Wで合致しているみたいなのですが、100均に関してはそういうわけではないみたいですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
先の回答にもある通りすべてがダメとは言いませんが「当たりハズレが有る」のは事実ですし、「当たりとハズレの差が激しい」とか「ハズレの確率が他より高い」のも事実でしょう。
まあ、所詮100円です。他所で1個500円が2個で100円、価格は1/10ですね。同じ物が1/10で売れる事自体何かしらコストを切っている部分があると考えるのが自然です。今回の場合は材質、耐久性、精度、検査、全てで劣っていたという事でしょう。10個(5パック)買って1個でも普通に使えたらそれ以上使えた分はラッキーだったと思うしかないでしょうね。この回答への補足
遅くなってしまいすみません。下にも書かせていただきましたが2個目がどうやら当たりだったみたいで今のところ無事に動作してくれています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ハズレだったのでしょう。
100均がすべてダメというわけではありませんが、
中には最初から使えない物たとえば電圧がほとんど無い電池などもありますw
安かろう悪かろうです。
当たるも八卦外れるも八卦と思って一か八かで購入してみるか、
事前に失敗が無いかどうかをよく確認検討する必要があります。
高重要度な物であれば最初から100均では買わないでしょうけど。
余談になりますが有名メーカーの食品ならばいいですが無名メーカーの食品は怖くて買えません。
化粧品なども同様です。
100均は一度使えれば十分の使い捨て感覚と言っていた人もいました。
遅くなってしまいすみません。100均の限界についてはある程度理解していたのですが、もし他に理由があればと思い質問させていただきました。どうやら2個入りのうち1個目がはずれで2個目があたりだったようです。無事に今点灯しています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- その他(暮らし・生活・行事) 電池と電球切れ 3 2023/01/08 23:01
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトカバー磨きをする時のことです。 3 2022/04/18 20:40
- 照明・ライト 自転車に初めから付いている電球2.4Vが切れたので、2.5Vの電球に変えたらパッ、と一瞬点いた後点か 4 2022/06/26 17:27
- バッテリー・充電器・電池 携帯の充電できない 車内 7 2022/09/08 14:33
- 車検・修理・メンテナンス モビリオスパイクの中期型ですがヘッドライトをLEDにすることは出来るのでしょうか? 4 2023/03/11 02:13
- 照明・ライト ダイソーでLED電球を買いました 400円で4万時間 つけっぱなしでないから? そこまで持たない? 9 2023/08/25 13:23
- 時計・電卓・電子辞書 皆さんは腕時計の電池が切れたらどうしますか? 1.メーカーや時計屋さんなどで電池交換してもらう。 2 9 2022/06/05 13:42
- 車検・修理・メンテナンス バックランプが暗いのでヘッドライト用LEDを組み込もうと思います、何か問題はありますか? 6 2023/08/08 18:21
- 照明・ライト ネオボール電球の寿命 2 2023/08/28 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジェネレーター、ボルテージレ...
-
アルカリ電池で豆電球
-
東京から仙台まで自転車で行き...
-
自転車の通行区分
-
自転車って車道走らなきゃダメ...
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
相談です
-
車の運転で このような道路では...
-
因縁つけられ怖い思いしたのに...
-
学校で自転車がイタズラされま...
-
自転車対自転車事故 (自分は...
-
実は自転車を盗んで…眠れません...
-
車乗ってて、チャリにひやって...
-
再開発について
-
アイルトンセナの疑問
-
高校生です。 自転車の防犯登録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルカリ電池で豆電球
-
電球の交換
-
ラバライトの白熱電球の代用品
-
自転車の電球がすぐ切れます。
-
むぎ球の電圧は?
-
ウィンカーリレーの種類について
-
古い自転車でハブダイナモです...
-
工作で風力発電機を作ることに...
-
HELP! 自転車のライトがつかな...
-
自転車の球がよく切れて困って...
-
車(セルボモード)片目ダウン...
-
電動アシスト自転車の前照灯の...
-
車の電球色々な所が度々切れる...
-
ママチャリの電球
-
自転車のランプ(ダイナモ車輪...
-
グローランプ用ソケットについて
-
tomix夢空間セットへの室内灯取...
-
自転車のランプがつかない
-
回り灯篭の作り方おしえてくだ...
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
おすすめ情報