
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
車椅子でも十分見られると思います。
ただし、車椅子のまま住居の中に入ったりすることは物理的に不可能ですし(靴を脱いで上がらないといけない為)、建物の軒先までスロープになっていないところもありますので、見られるエリアは少し限られてしまうかもしれません。
ぱっと思いつくまま、たとえば石垣島の家やインドネシアの家は車椅子は難しいかと思います。
建物の外観を見ることには全く問題ありません。見学コースに段差はありませんので。
正面入り口階段にはすべてスロープが付いてます。
食事も、正面入り口のリトルワールドレストランまではスロープやエレベータで行けます。その他のレストランも、基本的に屋外ですので、車椅子でも問題なしと思われます。
トイレがちょっと問題かも。
入り口の建物には身障者用があったと思いますが、野外展示のエリアで身障トイレを見た覚えがありません。
サーカスも屋外ですので車椅子OKです。
参考URL:http://www.littleworld.jp/event/
車いすでも十分見られるということですが、住居の中には入れないのですか?
住居の中に入らなくても十分ということでしょうか…
住居の中に入る場合が少ないんですかね?
でも普通の見学コースや食事は大丈夫ということなので、安心して行ってきたいと思います。
トイレは気をつけた方がよさそうですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
補足の補足です。
「十分」の意味が少し違ったかも知れません。
リトルワールドは世界の建物と文化の展示が屋外の建物と、本館展示棟で行われています。
このうち、屋外の建物は世界の国々の建物をそのまま移築し、建物内にその国々の調度品などを展示しています。
ですから、各国の建物の外観を楽しみ、建物内の展示を楽しむのが主な見学内容です。
当然建物内に入って展示を見るということは、靴を脱いで家の中に入るということになり、車椅子に乗ったまま家の中に入ることは不可能なわけで、建物内の展示は、見にくい状況になってしまいます。その点では、十分見られるとは言えないかも知れません。
ただ、この季節は散策するにはちょうど良い気候で、園内一周するだけでも気持ちがいいですし、一部の展示は車椅子でも入れる広さが確保されています。またココの楽しみは、各国のグルメを楽しむことにもありますし、入場料のみでサーカスの観覧をできるのは割りとお得感があると思います。そういった意味では、おじい様にも堪能してもらえるような気がします。
駐車場の件ですが、リトルワールドは山の頂上にあり、頂上の駐車場は割りと台数が少なく、到着が遅いと中腹の大駐車場に案内されることになります。あらかじめリトルワールドにお問い合わせ頂きたいのですが、私は頂上駐車場で身障者スペースは見たことがありません。(もしかしたら私が知らないだけで、事前の予約ができるかも知れませんが)
中腹の駐車場からもかなりの坂道ですが多客時は、この駐車場も満杯になり、ふもとの駐車場もしくは敷地内路駐となってしまいます。
このあたりからですと頂上まで歩くだけで息が切れます。
野外展示はその国の建物をそのまま移築しているため、建物敷地エリアはバリアフリーとほど遠いかとは思われます。
園内の詳細なご説明を頂きありがとうございます。
おっしゃるように園内を散策するだけでも楽しそうですね。
サーカスも観覧できるということでぜひ見てきたいと思います。
駐車場の件はご指摘頂いたように直接問い合わせてみます。
何度もご回答頂きありがとうございました。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 嫁が食中毒になって俺の家族に移りました。 息子が100日のお食い初めの為、実家に帰省する為車で向かっ 11 2023/05/07 12:59
- その他(家族・家庭) とある家族都合から私が一才の頃から今の祖父母に育てられました 今私は20代前半ですが持病もあり 一応 10 2023/01/27 09:36
- その他(家族・家庭) 濃厚接触者での外出ってどう思いますか? 私は妻と猫4匹で暮らしてます。 妻の実家には父、母、祖母が3 3 2022/08/12 08:26
- 自律神経失調症 吐き気、動悸、冷や汗、不安 4 2022/10/01 10:24
- 父親・母親 絶縁状態にある父、その理由と祖父母80歳のお祝いについて 4 2022/04/14 23:29
- カスタマイズ(車) 旧車の改造について 僕の曾祖父が残した初期型のN360があります。 最近「運転席の中に親父の幽霊がい 5 2023/05/29 13:15
- 夫婦 妻と妻の父親が私に無断で車を購入し、代金を請求してきました。みなさんの考えを教えて下さい。 私35歳 20 2022/12/24 18:24
- その他(家族・家庭) 父方の祖母と母は同居4年して、母が姉を妊娠すると同時に車で片道30分の場所に家を買いましたが、出産後 6 2022/03/27 11:18
- カップル・彼氏・彼女 これは自慢に入りますか? 男の人だとあるあるなのでしょうか。 彼氏に若干冷めてきて、冷静に物事が判断 7 2022/06/23 13:05
- その他(悩み相談・人生相談) 誰が悪いですか? 私と姉が小学校低学年の時の話です。 母と祖母?は折り合いが悪く、姉を妊娠してすぐ片 2 2022/05/21 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車椅子を持参して電車に乗った...
-
車椅子対応エスカレータについて
-
搬送と『たんそう』の違い
-
なぜ近年の鉄道車両は、性能が...
-
特別割引券を購入した方が良い...
-
障害者 という言葉が嫌いなん...
-
障害者雇用でカメラのキタムラ...
-
障害者の区別と差別
-
1級や2級じゃなくて 3級で特...
-
「障害者」と「身障者」の言葉...
-
精神障害者保健福祉手帳を所持...
-
知的障害境界域の就職
-
障害者手帳
-
オーバーツーリズムとは、貧乏...
-
割安料金で郵便を送る
-
障害を持った方によく絡まれます
-
身体障害者って性欲処理はどう...
-
障害者でも健常者でもそれぞれ...
-
あるところに、星乃珈琲店って...
-
子供が軽度の知的障害です。将...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の悪い人でも楽しめるお花見...
-
車椅子で方向転換をする場合
-
納得できない 自転車での転倒
-
バリアフリーについて
-
夜コンビニの輪止めの上に立っ...
-
高野山の中門に行くまでに、階...
-
車椅子利用者の移動速度について
-
車椅子を持参して電車に乗った...
-
車に車いすを載せたいのですか...
-
車椅子の方にとって
-
生活保護費で障害者用の車椅子...
-
車椅子について教えて下さい
-
スポーツと日常生活兼用の車い...
-
車椅子の生活
-
足が不自由でも楽しめる観光地...
-
ディズニーで車椅子を足が悪い...
-
段差の玄関や階段で車椅子をジ...
-
タバコの箱の中にある包み紙(銀...
-
車椅子の人に席を譲る理由がわ...
-
車イスに乗りながら詐欺行為
おすすめ情報