重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

建築についてはまったくの素人です。
米国から建材の総代理店にと、リクエストを出されているのですが、、
まったく、どの様に安全基準をクリアーすればよいのかとかどの様な販売方法(どこか工務店さんに頼み建売をする、、、。建材の商社に営業をかける、、、。)も含めてアドバイス頂けませんでしょうか?
建材と言うのは、リサイクルで出来た、耐熱耐震で加工が簡単で、彼らはブロックと言っていますが、パネルのようなもので、外装材でも内装材でもなくどちらかと言うと、2x4のカテゴリーに入ると思います。
どなたか、よろしく、アドバイス頂ければ助かります。

A 回答 (1件)

安全基準クリヤーとか、売り先を探すとか、それ以前に「輸入した物の製造物責任は、輸入元に有る」という法律をご存知でしょうか?万一輸入した物が原因でトラブルが起きたり、損害が発生した場合の賠償責任は、貴方にあるということです。



貴方は、輸入しただけで、責任は無いと思われるかも知れませんが、そうではありません。場合によっては、賠償金で破産です。製造元が責任を持つと言っているから大丈夫では通りません。

特に建材は、建物に使用されるので、万一の時の賠償金額が大きいです。

この点は、クリヤーできているでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!