
輸出会社勤務13,4年。通関、買取問題なし。輸入暦
数回。書類は問題なし。只、並行輸入がわかりません。
全体的な主旨は理解しましたが、仕入れ元が良くわかりません。たとえば、有名ブランド品を現地店で買うのでしたらわかりますが、現地会社が日本にある代理店を紹介
しないで直接取引きをするものですか?無論 各国
価格差はあるので、弟3国からのものでしたらわかりますが。輸入の経験もありますが、それほど上乗せして
小売価格をくんでおりません。それほど有名でなくても
ヨーロッパの
輸入品は安くありません。実際のところ、有名
ブランドはどういった輸入元からの並行輸入が
多いのですか?車の場合は現地の会社に直接コンタクト
しているものなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イタリア製の有名ブランドの靴を並行輸入すると仮定します。
勿論日本に代理店又は総代理店がある場合です。海外の代理店、又はその靴を扱っている商社等から
仕入れます。 例えば香港の商社、シンガポールの
商社等から輸入します。 しかし、並行輸入の場合、
日本の代理店がイタリアの本部を通して並行輸入業社に
輸出している供給先に圧力をかけて、数量を減らしたり
供給を止める処置をとることを覚悟しておいた方が良い
と思います。
御参考になれば幸です。
この回答への補足
NO。2のつずき。NO。1の話はごもっとも、聞いた
事があります。が、並行輸入が禁止されていない以上
違反ではないのですね。商習慣上好ましくない、
イメージ的にはクリーン
な感じはしませんが。がよく理解できました。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
言い忘れたことを二,三補足します。
1)自由貿易港なら関税無税ですから、その分だけでも
安く仕入れられます。 だから、香港、シンガポール等の
自由港、自由貿易地域の商社からが多いと想像します。
値段の件ですが、日本での代理店の高価格に比べれば
少々安く売っても採算は取れると思います。
2)車のメーカーは大企業なので世界中に総代理店を設置
していて、現地のメーカー、現地の代理店に接触しても
話にならないと思います。
この回答への補足
有益なご返事有難うございます。少し勘違いしてました。
たとえば、バッグの場合、並行輸入とは現地の小売店で
買ってという文章もありますのが、現地の小売店がそれほど安いと思いませんが、小売価格品を個人並行輸入とよぶのでしょうか。
貿易実務をしっていると?となりますのでーその元から輸入しますよね。本社から代理店とは別に輸入できるのかななどとありえませんね。
香港 s'pore ですと理解できます。かなり危険ですね。
信用性がイマイチ。個人的ですがブランドバッグの金具が
こわれやすいので、製品に?がつきます。
並行輸入があたりはずれがあるのが想像できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- その他(健康・美容・ファッション) 香水・フレグランスの価格について 1 2022/08/29 13:51
- 大学・短大 いくら考えても以下の問題の解き方が分かりません。 どなたか、解説していただけると嬉しいです。 日本の 1 2022/07/06 02:52
- 運輸業・郵便業 輸入代行とせどりって同じなんでしょうか? 知り合いに「輸入代行とせどり(輸入せどり?)はやってること 1 2022/10/02 14:02
- お酒・アルコール 【アルコール類のセラー関係者さんに質問です】赤ワインを買おうとしたら、ネットで検索してもそんなラベル 1 2022/06/19 21:30
- 国産バイク 新車でハンターカブの注文が出来ず、 がなかなか手に入らないのですが、 並行輸入車ならあると言われまし 5 2022/09/27 09:26
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ブランド風商品を輸入して販売している人を見つけました。 これは偽物としての輸入ではなくて、 ブランド 1 2022/06/19 01:02
- 輸入車 ジープラングラーの納期について。 2024年モデルのラングラールビコンが欲しいですが、アメリカでは予 2 2023/05/15 09:13
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商社って何するところなんですか?
-
恐れ入りますが 大至急!(関...
-
「商社」と「流通」は同じ
-
貿易用語で「オファーショウ」...
-
輸出経費 暫八
-
N.E.S.って何の略
-
安全保障貿易管理関連貨物の該...
-
銀行の名前の後に付くNAって...
-
ローマ字を書くときに伸ばす文...
-
仕向人・仕出人って?
-
kgとkgsの違い
-
「クレンリネス」の意味教えて...
-
日本国内の代理店を探しています。
-
【日本の農業が瀕死の状態で】...
-
「QSC」って?
-
英文書類で数量の ea. の意味は...
-
値上げラッシュについてみなさ...
-
スリナムへの中古車輸出
-
原産地証明のFORM BとFROM C、F...
-
赤ちゃん用粉ミルクを海外輸出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貿易用語で「オファーショウ」...
-
「商社」と「流通」は同じ
-
無償サンプル品を輸入する場合...
-
三井物産のコーヒー豆について
-
恐れ入りますが 大至急!(関...
-
商社と卸売業者の違いって何だ...
-
貿易事務(L/Cベースの取引)に...
-
輸出経費 暫八
-
日本の商社にとって円安のが利...
-
並行輸入
-
ヽ(^。^)ノ はじめて『きじな...
-
松茸を 販売したいです
-
日本の輸出と輸入どちらが多い...
-
安全保障貿易管理関連貨物の該...
-
銀行の名前の後に付くNAって...
-
N.E.S.って何の略
-
仕向人・仕出人って?
-
ローマ字を書くときに伸ばす文...
-
kgとkgsの違い
-
英文書類で数量の ea. の意味は...
おすすめ情報