重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自作PCを作製し、Windows XPをいれました。
その後、追加でTVキャプチャのモンスターTV2を入れました。
そして、今事情によりPCを再インストールしようと考えています。
前回はシンプルな構成でOSを入れましたが
今回のように、モンスターTVがささっているような状態では
入れなおすときにいったん外したほうがいいですか?
関係がないのならば、さしたままHDをフォーマットして
OSを入れなおしたいと思っております。
不具合が生じるか不安なので教えてください。

A 回答 (3件)

私はカノープスのMTV2000を使用していますが、カードを差したままWindows2000を再インストールしても全然問題は無かったですよ。



ドライバを入れるまではマルチメディアデバイスで?マークが出ますが、ドライバを入れたら正常認識して問題なく動きました。

使っているOSやキャプチャーカードが違うので断言は出来ませんが、一応ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/14 16:53

TVキャプチャは後付でいける可能性はありますね。


 駄目なのは今のところ、USB2.0のボードですかね。
この前修復セットアップで使えなくなりましたので、次回ははずす予定です。 
 わたしはあまり気にしません。再インストールも結構多いし、不具合があればその都度対処しています。
 基本は外しなさいなんでしょうが、皆さんほんとに外しているのでしょうかね。?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/14 16:53

なんともいえませんねー


問題なければドライバ入れるまでデバイスマネージャに警告が出るだけですけど、
不具合としてはインストール中にデバドラ関係でインストールストップか、
インストール後IRQ競合でブルーバックでハング。
最悪(今時のは出来がいいので大丈夫だろうけど)インストール中にブルーバックでハング。
キャプチャボードは規格が成立していないので不具合が多いみたい。
ケースを開ける手間おしんでインストール作業に手間かけるのも馬鹿らしく思うので、外しておいた方が懸命かも…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/14 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!