
お世話になります
デスクトツプパソコンで、SDカード等の
マルチメディアリーダー機器が(FDは無くて)付いています
ここへSDカードを挿し込み、使用後に
「ハ-ドウェアの安全な取り外し」
をしてから外しています
(WINDOWS-XP)
困るのは
もう一度 SDカードを読ませようとした場合に
もうマルチメディアリーダーのデバイスが
マイコンピューターから消えていて
差し込んでも認識アイコンが表示されません
(結局、SDが読めないので再起動)
質問ですが
ハ-ドウェアの安全な取り外し のあとでの再使用
、再認識 をさせようとする場合には
どうしたらいいのでしょうか
宜しくお願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内蔵型カードリーダーに接続したメモリカードを取り外す場合
該当ドライブ→右クリック→取り外し
この方法でメモリカードを取り外せばOKです。
「ハードウェアの安全な取り外し」を行うと内蔵型カードリーダー自体がシステムから外されてしまいます。そうすると、再度カードリーダーを認識させるには、システムを再起動させるしかありません。
No.4
- 回答日時:
マイコンピュータを開きます。
当該SDメモリーのドライブを右クリック、取り出しをクリックしましょう。No.3
- 回答日時:
取り外しの手順が間違ってます。
「ハ-ドウェアの安全な取り外し」を実行すると、カードリーダー自体をOSから切り離す為のモノです。
カードリーダーに装着されたSDカード等のメディアは、ドライブアイコンを右クリック-取り外し を実行して下さい。
一応、デバイスマネージャーで“ハードウェア変更のスキャン”を実施すれば再認識される場合もあります。
尚、USBメモリはカードリーダーとメディアが一体になったものですので、「ハ-ドウェアの安全な取り外し」で外します。
その他参考
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/ …
No.1
- 回答日時:
WINDOWSはSDメモリーカードに対してではなく、マルチメディアリーダの
取り出しを許可しています。このため、SDメモリーカードを取り出しただけでは
再度認識されることはありません。
ですからUSBからマルチメディアリーダを取り外して、再度取り付けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂スイッチのSDカードについて SDカードの容量がいっぱいなので、新しくSDカードを買って、任天 3 2023/04/06 13:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) SDカードに曲を入れて、カーオーディオでランダム再生させるとカードに強い負荷がかかりますか? 5 2023/04/02 14:34
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについての質問です。 長文になるかもしれませんがすみません。 お昼頃にSwitc 3 2023/02/12 21:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- 据え置き型ゲーム機 windows11で任天堂switchのSDカードをコピーするには 1 2022/04/06 19:47
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- gooのスマホ スマホとSDカードが合わない表示 2 2022/04/26 10:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCにポータブルHDDを接続...
-
【UD-500SA】HDDが認識されません
-
プログラムでUSB機器が接続され...
-
CD-ROMの32ビットドライバとは?
-
外付けハードディスク
-
PSPがPCに認識されません
-
PCカードスロットとLANボードの...
-
USB接続で、挿す場所によっ...
-
LANカードが認識しない
-
ハ-ドウェアの安全な取り外し...
-
パソコンがDVDを読み込まな...
-
録音機が突然認識しなくなりました
-
プレステのコントローラーをP...
-
特定のUSB機器が認識するPC認識...
-
SDカードドライバーが認識されない
-
USBの延長コードが認識されない。
-
古いWebカメラを64bitのWindows7で
-
マウス ロジクール(MX400)
-
MOのディスクを認識出来ず困...
-
プリンター共有
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【UD-500SA】HDDが認識されません
-
LANカードが認識しない
-
プログラムでUSB機器が接続され...
-
logicool g335について
-
昔、ガラケーを使用していた時...
-
録音機が突然認識しなくなりました
-
USB接続で、挿す場所によっ...
-
USB方式のフロッピー MITSU...
-
USBの延長コードが認識されない。
-
Casio EXILIMを認識してくれま...
-
MS-DOS上でMOが認識し...
-
シグマリオン2 PC接続ケーブ...
-
増設HDDが認識されません
-
WindowsNTとフラッシュメモリの...
-
バッファロー製のSSDが認識され...
-
Easy Disk(IOデータ製)が動き...
-
PSPがPCに認識されません
-
カード類(SDやmicro SDなど)の...
-
SDカードドライバーが認識されない
-
microSDがPCに認識されません!
おすすめ情報