
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因がわかりましたので、回答いたします。
sakura エディタを起動するときに使用する、ショートカットファイルに、作業フォルダの記載がないため、System32 フォルダが指定されてしまいます。
修正する方法は、クイック起動バーのsakuraエディタアイコンを右クリックして、プロパティを表示させていただく方法と、スタートの中にある、sakuraエディタの項目にマウスカーソルを合わせ、右クリックしてプロパティを表示していただく方法どちらかいつも起動する方でいいです。デスクトップにアイコンがある場合も同じ方法です。
プロパティが表示されたら、その中にある「作業フォルダ」の項目を任意なフォルダに設定してください。設定しましたら、ウィンドウの一番下にある「OK」でウィンドウを閉じてください。
そうすれば、次回起動時より、任意のフォルダで、ダイアログの規定フォルダが変更されます。
以上が回答となります。
早速設定してみました。OKでした。ReadMeファイルにでも書いておいてくれるといいのですがね。ショートカットのプロパティの作業フォルダの設定なんてほとんどしませんから度忘れしていました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダを間違って削除しない...
-
ユーザーフォルダが隠しファイ...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
Windows7 SendToフォルダはどこ?
-
mailの予期せぬ終了で困ってま...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
disktopのアイコン
-
エクスプローラーの表示速度を...
-
ショートカットファイルが開け...
-
アプリケーション『プレビュー...
-
safariをインストールし直したい
-
ファイルやフォルダの移動がで...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
Macintosh OS10.4から10.7へMa...
-
“お気に入り”の隠しファイル
-
SYSTEM32 が見付からない
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
dmg解凍後のフォルダの移動先に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
隠しフォルダの作り方と隠しフ...
-
レジストリ変更が反映されません!
-
ユーザーフォルダが隠しファイ...
-
Ubuntu18.04 デスクトップにWin...
おすすめ情報