dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は都内に行く事は月1くらいあるのですが、かなりの方向音痴…。
彼も私以上に方向音痴の為、大きく複雑な駅だと待ち合わせ場所に困ります。
ネットで調べてもあまり分かり易い図解が載っていないので、そのような本があったら欲しいのですが、オススメはありますか?
昔ぴあマップという本がとても分かり易くて良かったです。本屋に行って探したら文庫版ぴあマップは見つけました。
でも小さいが故に見にくいので、出来たら大きめ(雑誌サイズくらい)の物が欲しいです。

A 回答 (2件)

今は「東京ぴあ(2010)」という名前で発売されています。


内容的にはたぶん当時のぴあマップと近いと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日本屋で「東京ぴあ2010」を探して
立ち読みしてみたのですが、
少し偏ったスポットしか出ていなかったので
購入しませんでした。

ぴあマップの文庫じゃないものがあると
今日検索してもらったので(在庫切れでしたが)
教えていただいた情報が役立ちました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/04 22:09

念のため・・・


こちらは見ました?

JR東日本:駅構内図
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/index. …

この回答への補足

ネットではだいぶ調べました。
JRのサイトもチェック済みですが、なんとなく分かり難い感じがしました。

補足日時:2009/05/03 23:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電鉄会社の構内図は付近の商業施設が書いていない場合があり、
分かり難いのです。

出来たら駅の構内図だけじゃなくて
周辺のグルメスポットなども書いてある本が
ほしくて質問しました。

お礼日時:2009/05/04 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!