
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
70歳以上でも、過去5年間無違反であれば「ゴールド免許」です。
但し、他にも回答があるように「免許の有効期間が最大3年」ですから「ゴールド免許で3年有効」となります。
ご存知のように、70歳以上の高齢者の事故(逆走行・アクセルブレーク間違いなど)が多発しています。
警察庁・公安委員会としては「70歳以上の免許剥奪」を目指していますから、近い将来「免許の有効期限は、70歳」となるかも?
漁業では、70歳を越えた高齢者には「小型船舶操縦士免許更新講習で、そろそろ引退しろ」との天の声(国土交通省天下り役人)がありますよ。
回答ありがとうございます。昨今の運転社会の背景までご教授いただけるとは・・・。なるほど70歳以上の方は免許剥奪、なんてことにもなりかねないのですね。これから高齢化社会なのにどうなるのかちょっと不安になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
5年間無事故無違反を続けたら、次の更新の免許はゴールド免許になります。
ただしゴールド免許ではあっても更新時の年齢が71歳以上の者は有効期限3年です 。
ご質問の70歳で免許を取った場合無事故無違反を続けたら次の次(76歳時)の免許更新でゴールド免許(有効期限3年)になります。
回答ありがとうございます。70歳以上の方でもゴールド免許になれるのですね!謎が解けてすっきりしました。感謝です。本当にありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
迅速な回答ありがとうございます。
おかげさまで有効期限については理解できました。
あとは「70歳までブルー免許の方がそれから先ゴールド免許になることはあるのか?」というところが理解できていない状態です。よろしければ、再度ご指南ください。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許について質問です。 2019年3月にゴールド免許になるはずだった免許更新の時に、諸事情で更新 3 2022/08/03 14:41
- 運転免許・教習所 どなたか教えてください。 2021年5月に運転中のスマホ使用で罰金を払いました。ゴールド免許でした。 4 2023/05/28 12:22
- 運転免許・教習所 運転免許更新について 6 2023/01/21 10:01
- 運転免許・教習所 明日ぐらいで違反の累積点数がすべて消えます。 2 2023/01/20 22:48
- 運転免許・教習所 ゴールド免許の取得について 私は2002/02/23生まれで16歳時点の2018/03/14に単車の 4 2023/01/22 14:22
- 運転免許・教習所 運転免許について教えてください。 今、ゴールド免許なのですが、今度大型特殊の免許を受けてもし取得した 4 2023/02/03 16:26
- バイク免許・教習所 ゴールド免許について 1 2023/03/17 23:11
- 運転免許・教習所 ゴールド免許で一時停止違反で切符きられました。当然青免許になりますよね?またそこから何年無事故無違反 5 2022/04/27 18:16
- 運転免許・教習所 去年の10月運転中スマホの使用で違反となりました。 初めての違反です。これ以降違反はありません。 今 8 2022/06/21 18:11
- 運転免許・教習所 今日で運転免許の有効期限が切れます、お金が無くて更新出来ませんでした。あと6か月は失効しないはずです 5 2022/03/22 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
70歳以上はゴールド免許になれ...
-
国家資格(例えば看護師の免許...
-
ツアー客の送迎をしろって会社...
-
高校生です。 免許を取り、交通...
-
定年後62歳からの免許
-
無免許運転してしまいました
-
重機などの免許なしで
-
前科ありで…国家試験を受けたい...
-
高校生の娘にバイクを買うべき...
-
違反者講習の後に事故を起こし...
-
眼鏡なしで車を運転した場合ど...
-
人身事故に対する免許取消
-
経理事務で入社して集金業務も...
-
酒販免許に関することで質問です。
-
高齢者が免許返納しないのは、...
-
イギリスでバイク&自動車の免...
-
死亡事故起こし1年免許取り消...
-
新免許で総重量5000以上のトラ...
-
運転免許更新の前に他の免許を...
-
罰金刑を受けると医師免許に何...
おすすめ情報