dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1万円で新婚さんに何をプレゼントしたらいいか迷ってます。
いい案があったら教えてください。
ちなみに、そのカップルはもう既に同姓してます。

A 回答 (6件)

こんにちは。



そうですね、ちょっとオーバーしますが、私だったら、
商品券+ワイン(お菓子)かなぁ。
自分もそのほうがうれしいので。

商品券って味気ないと言われることがあるんですが、
私は商品券をいただくのが大好きです。
定期的にいただくようになって、うまく使えるように
なった、というのもあるのですが
(もらいたてのころは、確かにうまく使えずにためて
しまったりしていたので)
私は、商品券をいだたいて、
「これで何を買おうか」
と相談する時間と
「それじゃ、買い物に行こう!」
と買い物に行く時間がとても好きなのです。
だから、私は商品券のプレゼントは、
「二人で買い物をする」という時間のプレゼントだと思っています。
#「時間のプレゼント」というメッセージをつけます。

この商品券も、最近は色々あるようなので、
(デパート券だけでなく旅行券など)
その種類選びにオリジナリティを出してみたらどうでしょう?
    • good
    • 0

peskoさん、こんにちは。


新婚さんだけど、もう一緒に住んでいるんですね。
それなら、大概のものは、もう揃っているかも知れないですね。

私のお勧めは、ペアのパジャマです♪
私も、結婚祝いにもらったのですが、自分ではペアは買わないので
うれしかったですよ。

それから、アルバムなんかでもいいと思います!
私がお祝いを贈るときは、アルバムにすることが多いです。
出産祝いなどにも、よくします。
アルバム代が5千円~1万円くらいまで。
ネーム代といって、結婚記念日と、お互いの名前を刺繍でいれてくれます。
千円くらいで入れてもらえます。

あとは、もし、何か欲しいものがあれば、それを贈ってあげると喜ばれると思うので
「何か欲しいものってない??あったらリクエストして!!」
って言ってあげればいいと思います。
私は、友達に聞かれたので、「炊飯器」と「布団乾燥機」を
別々の友人に、リクエストしたことがあります。
とっても役に立っています。

お友達が喜んでくれればいいですね。ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

その方たちの好みもあると思いますが、実用品以外で贈って喜ばれたのは観葉植物でした。


「幸福の木」を「2人で育ててね!」って贈りました。

実用品でしたら食器でしょうか。
和食器の小鉢やお皿でしたら他のものと揃っていなくても使いやすいですし、いくつあってもサイズやデザインが全く同じでかち合ってしまうということもあまりないと思いますので、使い分けられて重宝だと思います。
    • good
    • 0

同姓?同棲??


一緒に住まれているなら、もう大体の物は揃っていると思いますので、
私なら、失礼で無ければ、お祝いとして現金を包みます。
自分だったら、そうしてほしいのかもしれませんね(笑)
peskoさんが、これがほしい!と言うものが、本当に喜ばれると思いますよ。
ここに質問までするくらい悩まれているくらいですから、一生懸命選んでくれた事は、きっと伝わるはずです!
    • good
    • 0

食器なんかどうでしょう?


それも、ブランドのちゃらちゃらしたものでなく、日常使えるような茶碗とか・・・。
いくらあっても困るものではないのでいいと思います。

個人的には商品券がいいと思うのですが、味気ないですしね。
    • good
    • 0

こんにちは。



自分ではあまり買わない様な上質なバスタオルが
おすすめです。
一枚7000円~10000円ほどです。

何年たってもへたれずつかえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!