dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前質問させていただいたものです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4922634.html

やはりあれから1週間がたちますが、その人から連絡が来ません。
最後に連絡しあったのが、先月の27日。
エアポートに向かうという内容のメールで終わっているので
概算するとおよそ2週間連絡が来ていないことになります。

メールは、先週末遊ぼうという内容のメール。
元気ですか?という内容のもの。計3通。送りました。

電話を入れたのは、2回で
自分が旅行に帰ったときに一回。
そして、数日前。
忘れ物を取りに行きたいという内容で一回。
2件とも留守電にメッセージを入れました。

相手からは全然返事がなく、正直なんで???と思っています。
自然消滅狙っているのか、何なのか、まったくわかりません。

相手の仕事は建設業で、近場のみならず
遠い場所へも必要な際は出向かないといけないそうで、
それは以前に彼が話していました。

もしかしたら仕事が忙しくなったのかなと思いましたが、
連絡一つくらい、入れてくれてもいいのではと思います。

いずれにしても人を放置する人なんて、
今後もきっと同じ目に会わされるのかもしれません。
それはきっとその程度までにしか思われていないでしょう。
そう自分なりに解釈しました。

ひとつだけ、彼の家に忘れてしまった上着とコスメを
取りに行きたいのです。
どうしても必要なもので、どうしても取りに行きたいのです。

メッセージを残して、取りに行きたいから時間を作ってほしい。
と言ったけれど、返事は来ていません。

もちろん彼の家を知っていますが
セキュリティがついたマンションなので、
本人が在宅していないと中には入れません。

そして、一応面識があってあまり話したことはないのですが、
彼と一緒に住んでいる友達の番号も持っています。
(これは以前、彼の携帯の充電が切れてしまった時に、
わたしの携帯を使ったからで、念のために彼が保存していました。)

友達に聞いてみても、大丈夫ですか?

もう会いたくないならそれで構いません。
でも、忘れ物だけは取りに行きたいし、
そこで彼の真意もわかるような気がするのです。

郵送という策も考えました。
でも、電話に出るとか、メールの返事がこない限りは、
そのように伝えることもできないし…

彼。(身の安全とか)大丈夫なのかな???と、心配する半面。
彼。いったい何を考えているの? と、腹立たしく思ってもいます。

再度の質問。失礼します。
このように忘れ物があるのに連絡が取れない場合。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

ちょっと無視はヒドイですよね。


自分で忘れてったとはいえ、「取りに行きたい」って言ってるんですから、
連絡くらいするのが常識ですよね。

もう彼を当てにしてもムダだと思います。
連絡一つよこさない人が、宅配便など更に面倒なことするわけ無いと思います。

一緒に住んでる友人に連絡して、伺う日にち言って、
都合の良い時間を聞いて、とっとと取りに行くのが良いと思いますよ。

返すもの返してもらったら、その後は、もう彼のことはこちらから無視して良いのでは??
    • good
    • 0

NO.1さんがおっしゃるように、宅配便を使ってもらえばいいだけだと思いますよ。


住所を書いた着払いの配達伝票と手紙を書いて「何回も連絡したけど連絡がつかないので・・・申し訳ないけど送ってもらえますか?」という感じでいいと思います。

本当に相手にしたくないなら荷物だけは届くはずです。
仮に何かあったなら、身内の方から連絡があるはず。

まあ、マンションを知っているなら、1日張ってみては?
まったく帰ってくる様子がないならまだ出張中とか。
平然と帰ってきているのに何も音沙汰がないなら連絡を平気で無視できる嫌な男と分かるだけでも成果はあると思います。

この回答への補足

家の場所は知っていますが、住所はわからなくて…
なので住所を調べるがてら家に行くというのも、
一つの手かもしれないですね。

本人がいれば物をもらえるし、いなければ住所がわかる訳ですから…

週末彼の家のほうへ行く用事があるので、
一応電話をまた入れて、電話に出ても出なくても立ち寄る旨を伝え。
立ち寄ってもいいかなと思いました。

補足日時:2009/05/09 08:17
    • good
    • 0

はじめまして。


前回の文面も拝見させて頂きました。
まだ何も始まってない関係ですよね。
お付き合いもしてないし、普通の友達 と言う様な関係にもならない。

彼もお仕事をされている様ですので、携帯電話は欠かせないと思います。
充電ケーブルを忘れたとしても これだけの長期ですから 仕事上も困るでしょうし、ショップに行けば買えますし、休日はあるのですから30分掛けてでも買いに行くでしょう。

どうしても荷物が、、、 と言うのは口実でしょうか?
私にはそう思えてしまいます。
コスメも上着も買えば済む話ですし。
買えない大切な物だとしたら 忘れる事も無いでしょうし。
《着払いで結構ですから早急に荷物を送って下さい》
で済むのでは?
連絡が取れないので 荷物だけが困ります。
って、、、でも今後それをしたら友達で居られるのか となると ムリですよね?
彼女の位置に と言うのも もっと難しくなると思いますよ~。
基本的にですが、、彼は貴方の事を想ってないと思いました。
想っていたら 遠くに居たら声も聞きたい、メールだけでも って想うでしょ?
充電フルになっていたとして、メールも読んでいたとして、、、ただの居留守、知り合って2週間で自分の勝手の効くエリアに女性を宿泊させるのですから、それなりの考えが、、経験があるのでしょう。

この回答への補足

こんにちは。そうですね。
残念ながら。なんとも思われていないと思います。

どうしても大切なもの。というのは、
昔の彼からもらったブレスが
忘れた上着のポケットの中に入っているのです。
そのブレスにはわたしの名前が刻印されていて、
自分にとっては失くしたくないものなので、
それだけは取り返したいのです。

補足日時:2009/05/09 08:07
    • good
    • 0

内容証明郵便を突きつける!


…ってほどの事でもないのかな?
とりあえず、書面を郵便で送ればいいんじゃないでしょうか。
「私が忘れ物を取りに行くのに都合が悪いのであれば、送料着払いで送って下さい。早急に必要な物です。」
一緒に、自分の住所を書いた宅配業者の伝票も同封して。

友達に聞くのもいいとは思います。
その際には、「返してくれないことで大袈裟なことにまでしたくは無い」と、さも法的手段に訴えるような言い回しをするといいかも。

最悪、内容証明郵便やら法的手段に訴えないと、対応してくれないかも知れませんよ。

この回答への補足

内容証明は、何だかけんか腰になってしまうので、
控えたいと思います。汗

一応、相手の様子を知るためにも、
家に行ってしまうのが一番かなって思いました。

別に意味もなく行くわけではなく、
ちゃんと「忘れたものを返してもらう」
という意図があっての訪問ですから、
そこは相手にちゃんと伝えますし、筋は通ると思います。

その際。もし会えたら、相手に気持ちを確かめるつもりです。
もう好かれてないと思うけど、踏ん切りをつけておきたいので…

補足日時:2009/05/09 08:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています