重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

朝に、バナナダイエットとか多くの方がやっているようですが、わたしはなぜかバナナを食べると太ります。

テレビや雑誌では当たり前のようにすべての人が痩せる前提で放送されたり書かれたりしていますが
わたしの体質が異常なのでしょうか?

体質は、すぐに体に出やすい体質で(太るのは一日で太ります、痩せるのはそれなりに過剰な努力をして5日程度で効果が出ます)

食べるの大好き&めんどくさがりなので、バナナダイエットのような簡単手軽で空腹をしのげるようなダイエットをしたいのですが、バナナダイエットで本当に効果が出た人はいるのでしょうか。
わたしの知り合いもバナナダイエットしてるらしいですが、もともと痩せてる人なので効果がまったくわかりません。
太っていて痩せたと言う方、または、まわりに痩せた人が居るよと言う方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

私は、バナナダイエット効果ありました。


すごく太ってる方ではないですが、少しぽっちゃり
から、理想体重まで体重を落とせました。

ただ朝食にバナナ一本食べたという事と、
お菓子は一種類というのを守っただけです。
食べる時間等は、全く守れませんでした。

また、それだけじゃなくバナナダイエットで少し痩せてきたときに
だんだん、意識も上がって
エスカレーターではなく階段を使う等、本当に小さい事ですが
そういうのも効いたのかなと思います。

とりあえず。。。私は成功出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!バナナでダイエット成功されたんですね!ヾ(*・∀・)ノ
うらやましいです。わたしなんてバナナ一本で太りますから、朝食で一本だけなんてやっていたら、週に2~3キロは太ってしまいます。
やっぱり体質によるんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/10 12:50

ふつーは太って当たり前です。



良い物なら今もブームになってますが、もう誰もやってません(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりバナナって太るんですか(T_T)?
あたしは一本…小さいバナナで一本食べただけで太ります。
なんか、バナナダイエットの本には結構痩せた方がいるようなので、体質によるのでしょうかね。

お礼日時:2009/05/10 12:47

人間が痩せるには


1:食べない(とる量を減らす。)
2:運動する(消費する。)
の2つしかありません。

バナナでも大量に食べれば当然太ります。
ダイエットを始めれば「心がける」ので、バナナだろうが納豆だろうが痩せる人は痩せるし、効果がない人は効果がない。

残念ながら好きなだけ食べて、それでも痩せるなんて夢のような方法はありません。体質の差はあれど、基本は食生活のバランスと適度な運動です。
楽そうな方法だと視聴率が稼げるので、マスコミが大げさに紹介しているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですよね。テレビ効果は恐ろしいですね。

あたしはバナナ一本食べただけでお腹がポコッと出てしまいます(お腹というか胃から出てる感じ)
食物でも、体質によって相性があるのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/10 12:45

ダイエットブームって手を変え品を替え似たような事をずっと繰り返してます。


20年くらい前に流行ったブレープフルーツダイエット、コーヒーダイエット、ゆで卵ダイエットなど何故か1品に注目している所がミソです。
まぁ「納豆ダイエット」なんて言うのもありましたからね。
効果がある人もいれば無い人もいると言う至極全うな結果しかない筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですよねー。
テレビ効果は絶大なので、何か裏がありそうですよね。
だって一品だけなんて明らかに栄養が偏ることだし、そんなのを平気でテレビで宣伝してるんだから。
ある意味恐ろしいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/10 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!