
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
朝ごはんは不要ですよ。
朝あまりお腹空かないのは、本当は起きてすぐ食事を食べるように体はできていないからです。
本来、前日の昼や夜の食事のエネルギーで次の日は活動します。
他の哺乳類も、朝ごはんを食べる動物はいません。
そもそも自然のサイクルでは、必ず仕事をしてから(狩りや採集をしてから)でないと食事はありませんよね。現代人のように、起きてすぐ何も食べ物を得る労働をしていないのに、食事が用意されているというのは、とても特殊なことなのです。
昔の人は朝ごはんを食べませんでしたし、朝ごはんを食べるようになってからも、4~5時にの早い時間に起きて仕事したり朝ごはんの準備をしたりしてから7~8時頃に食べていました。つまり、6~7時頃に起きる現代人にとってはランチの時間が朝ごはんであるべきなのです。
朝ごはんを食べないと成績が下がるとか、太り易くなるとか、力が出ないなどと言うのも迷信です。
また、3食食べるのが健康的だというのも、なんの根拠もありません。本来は、少し空腹なほうが頭の回転は良くなります。朝から無理にごはんを食べても、かえって頭の働きは鈍くなり、午前中の勉強や仕事がはかどらなくなったり、生活リズムが崩れて食欲がおかしくなったりする可能性もあります。
人間にとって一番大切な食事は夕食なので、世界中どこでも夕食は大切にされますが、朝はほとんど食べないのが一般的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
何も食べたくない時は食べなくてよい?
ダイエット・食事制限
-
お腹が空いてないときでも,食べるべきですか?
食生活・栄養管理
-
朝昼午後はお腹空かないのですが、夜になるとお腹が空きます。なぜですか?
食生活・栄養管理
-
4
運動すると食欲がなくなる理由は?
筋トレ・加圧トレーニング
-
5
朝食、昼食が多くて夕食が食べれません。
ダイエット・食事制限
-
6
食事について。1日2食です。 毎日朝6時30分に朝ごはんを多めに食べ、昼を抜き、夜5時から6時ごろに
食生活・栄養管理
-
7
11時に朝食(ブランチ)を食べた場合の昼食について
食生活・栄養管理
-
8
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
9
朝ごはんがお昼までもちません。
食生活・栄養管理
-
10
1日位、食べ過ぎても翌日からまた元の食事に戻せば体重は増えないのは何故ですか? 1日で5000キロカ
ダイエット・食事制限
-
11
煽り運転:煽られる側が悪いのでしょうか?
その他(車)
-
12
太っていますか? 私は中学二年生男子なんですけど 自分で太ったなと思ったのですが、どうでしょうか?
ダイエット・食事制限
-
13
暴飲暴食しても太らない
食生活・栄養管理
-
14
朝、異常におなかが減る。。
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
16
夜ご飯の時間
【※閲覧専用】アンケート
-
17
無理してでも朝ごはんは食べた方がいいのでしょうか
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
18
空腹感について
生活習慣・嗜好品
-
19
朝ごはんを食べた時の方がおなかがすく
食生活・栄養管理
-
20
ダイエット中なのにお昼に食べ過ぎてしまいました。 ダイエット中なのですが、お昼のそのあとの間食で食
その他(健康・美容・ファッション)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
有酸素運動すると、すごい食欲...
-
5
間食をしなくなると実際どれだ...
-
6
朝、異常におなかが減る。。
-
7
満腹なのに食べてしまう
-
8
夜のお菓子が止まらない
-
9
一回の食事に一時間もかけるの...
-
10
ご飯を早く食べる方法を教えて...
-
11
さつまいもの食べすぎで顔がパ...
-
12
ダイエット中にガムって食べて...
-
13
基礎代謝が高くなると、デメリ...
-
14
朝ごはんを食べた時の方がおな...
-
15
やばい… 中学1年生の女子です… ...
-
16
空腹で目が覚める
-
17
お菓子VSご飯
-
18
夕食にごはん2合近く食べます
-
19
晩御飯にお菓子しか食べない人...
-
20
焼肉とお寿司どっちが太ります...
おすすめ情報