
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まず、何を聞きたいのかが問題ですが
>夕食にごはんを2合(若しくは1合半)食べるのは食べすぎですか?
動いている(運動量)にもよりますが現在は問題ないでしょう。
ただし、夕食のおかず1品が異常に塩からかったり、味が濃いと問題にも。
それと、今は年齢的に問題ありませんが
年を重ねていくと問題になって来ます。
昼食で何を食べるかにもよって来ますが
白米の主栄養素は炭水化物です。
で、こればかりを食べていると、脚気というビタミン不足の病気になります。
良く日本人は白米を沢山と聞きますが
これは、上級武士の食事で一番数の多い層ではありません。
一般人はひえ、あわなどが多かったとされています。
(ゆえに日露戦争で陸軍の兵は銀シャリと喜んでそればかり食べていた為
脚気患者が多くでて問題になったくらいです)
また、昔と違いその他の食品が高栄養価の物や人工的添加物によって
日本人は遺伝子的に糖尿病になり易く、白米の糖質も問題になって来ます。
(現在では糖尿病は贅沢病というより国民病になりつつあります、
贅沢病などは昔の話で現在では普通にしていてもなる可能性が高いのですから)
西洋人的な食事だけが悪者に良くされがちですが戦後の食の変換から
年齢的にも3世代か4世代目にあたり一概にこれもあてはまりずらくなってきています。
(身長伸びや腸が短くなってきたり胸が大きくなったり)
ゆえに、栄養学的にはバランスですよね。
カロリーだけ気にしても駄目ですし、運動全くしなくても駄目ですし。
野菜沢山でも、昔より栄養価下がった物が多く昔以上に摂取しないと
足り無いのが現実。
ちなみに、早食い=食べすぎです。
脳の満腹中枢が追いつかないのでお腹いっぱいに思った時は
すでに食べすぎです。
これによって加齢と重なり胃が悪くなったり肥満の原因になったりします。
結論?
白米夕食に2合は食べすぎか?は
本人がよいならOKで世間一般的、栄養的には問題ありですね。
年齢的に問題が出ていないだけで、のちのちは色々出てくると思われます。
(若い時に幾ら言われても分からないのですが、なってきずいたり^^
私もその一人ですが、今時栄養失調とか言われてました)
日本人の食文化論にありますが、医食同源的な文化が根づかなかった事も
あるのでしょうね。
長くなり、失礼しました。
No.5
- 回答日時:
数カ月単位での総摂取カロリーが体重になるわけですから、体重が標準なら食べすぎじゃないです。
ただ他の人より白米の割合が高いというだけの話ですね。
他の人はあなたほどお米を食べないけれど、おかずやお菓子などはあなたよりもずっと多く食べています。
数十年前まではあなたのように白米をたくさん食べることが一般的でした。
でも糖尿病も肥満も少なかった。
お米の消費量が減った今の方が断然肥満も糖尿病も多いのです。
お米を悪者扱いする風習は本当に残念に思います。
ところで何か体型についての悩みでもあるのでしょうか。
もし少しでも痩せたいと考えているのであれば、先ほども申しました通り体重は総摂取カロリーで決まるので、ご飯の量を少し減らせばいいですよ。
悩みがなければそのままで大丈夫です。

No.3
- 回答日時:
ご飯ばかりに偏っていますよね。
おかず一品で、ご飯をお茶碗4膳分食べるって、バランス悪いと思います。
おかずの味付けが、もしかしたら濃くないですか?
それに、どうして早食いするのでしょう。
急いで食べる理由ないですよね・・・一刻も早く寝たいとか・・・?
たくさん食べても消費すればい良い、そうなのでしょうが、
今のままではバランスが悪すぎます。
チンしたブロッコリーとか、ゆでたホウレンソウとか、
簡単なもので良いので、野菜でお腹を満たした方が良いと思います。
具だくさんのみそ汁でも、体にいいですよ。
私は、洗ったもやしに片栗粉を少量入れて混ぜたものを、
フライパンに丸い形に広げて焼いたものが好きです。
(形を整えたら触らないで、少し焦げ目がついたら裏返します。
途中で触ると丸く固まらずに、もやしの炒め物になってしまいます)
味付けは、焼いた後にお好み焼きのソースとマヨネーズ、
お好みで青海苔とかつお節を使います。
ものすごく簡単でおいしいです。もやしは安いですし。
ぜひお試しください。
No.2
- 回答日時:
猫まっしぐらならぬ、豚まっしぐらの食べ方ですね~勿論食べ過ぎに決まってます。
ごはんでお腹を満たしておかずはわずか、もう健康無視の駄目駄目です。
おかずを三品に増やし、ごはんを今の4分の1、すなわち小さい女性用茶碗1杯にしましょう。食べてもお代わり1杯が精々じゃないでしょうか。
その量だと丼二杯かな?
早食いもやめたほうがいいですね。
今までは若く代謝してるので太っていなかったのでしょうが(あと胃下垂の可能性有り)、年齢的にそろそろガクンと落ちる頃です。
お野菜採ってくださいね。メイン一品だとお肉に偏りがちだと思うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
成人男性の一日のご飯の量が1合は少ないですか?
ダイエット・食事制限
-
むちゃくちゃご飯が進む時何合くらい食べますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
満腹感について質問です。 私は1食で米2合+おかず2品食べても満腹になりませんが、これは食べ過ぎです
食生活・栄養管理
-
4
お米2合は食べ過ぎ?
婦人科の病気・生理
-
5
1人で1日2合の白米
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
6
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
7
米1合
食べ物・食材
-
8
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
9
1日位、食べ過ぎても翌日からまた元の食事に戻せば体重は増えないのは何故ですか? 1日で5000キロカ
ダイエット・食事制限
-
10
一食でご飯300g食べたら太る?
ダイエット・食事制限
-
11
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
12
成人女性でコンビニのおにぎり2個はよく食べる大食いのほうだと思いますか? 成人女性だとおにぎり1個で
レシピ・食事
-
13
お菓子の過剰摂取をなかったことには・・・?
生活習慣・嗜好品
-
14
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
15
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
16
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
17
3日間連続で暴食してしまいました。 1日目5000kcal、2日目2000kcal、3日目2000k
ダイエット・食事制限
-
18
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
19
ミスユニバースに出ているモデルは1日2000~2500ほどのカロリーを
ダイエット・食事制限
-
20
もの凄く過食したのに逆に痩せたのは何故ですか?
ヨガ・ピラティス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
朝ごはんを食べた時の方がおな...
-
5
三食きちんと食べて、間食をま...
-
6
晩御飯にお菓子しか食べない人...
-
7
空腹になりすぎた後、食事をと...
-
8
やばい… 中学1年生の女子です… ...
-
9
お金をかけずに痩せる方法
-
10
お菓子VSご飯
-
11
有酸素運動すると、すごい食欲...
-
12
こんにゃくチップの食べ過ぎは...
-
13
仕事中の空腹について
-
14
朝昼午後はお腹空かないのです...
-
15
太った人に限って昼食が小食な...
-
16
食欲についてです。 会社で仕事...
-
17
女子高生です。最近、いくら食...
-
18
成長期の頻繁な空腹感
-
19
23時半以降帰宅時の夕食
-
20
空腹で目が覚める
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter