A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
NO.5です。
上野には高架下にコインパーキングがあるようです。
都市部にはこうしたバイク駐輪場が設置され始めては
いますが、まだまだ台数的には少ないようですね。
その為、やむを得ず路駐をし、切符を切られてしまう
ケースが多いようです。
駐輪場が未整備なのに切符を切られてしまうのは合点が
いかない、という気持ちはわかりますが、「法律」の
上では違反は違反ということになります。
(車より遥かに小さい)原付くらい、というのもわからなくは
ないですが、皆が同じ事を考えると駅前は違法駐輪車だらけで
歩行者が大迷惑します。その為の法律である、と言えましょう。
駐輪場がしっかり整備されれば、ライダーにとっても、
バイクに乗らない人にとっても大助かりですよね。
私もその通りだと思います。駐輪場をもっと整備してから取締りを強化すればいいと個人的には思います。どうしても法律が先に優先されてしまい現実的には駐輪場などが無いなど不便をこうじてしまう。昔の上野の光輪の前の路上はバイクだらけでひどかったですよね。私もバイク用品買いにバイクで上野までいって路上駐輪できるところよく探したもんです。20年以上前の話ですが。
No.4
- 回答日時:
前がひどすぎたせいで、お返しくらったってところでしょうか?
新宿付近なんて、歩けないくらいバイクだらけだった頃ありましたよね。
でも、なんかこの法律と現状は、個人的にバイク嫌いな人がどっかにいるせいじゃないかと思えてなりません。誰かは想像に任せます。(削除対象かな?)
原付ぐらい歩道の隅にでも置いてもいいんじゃないかと個人的には思うのですが。何でもかんでもすぐ法律で禁止してしまう日本はなんなんだって思います。
No.3
- 回答日時:
> 原付も歩道に置いておいたら切られるんですか?
そもそも歩道にナンバプレートの付いたものを止めること自体がダメなので、単車でも来るまでもこれは仕方がないことです。
歩道とは人間が歩くためのもので、場所によっては自転車も排除されてしまいます。
これは法律だから仕方ないのですが、じゃあどこに停めたらいいのかです。
自動車用駐車場の多くは単車進入禁止、自転車駐車場も単車進入禁止の所が多いか、駐輪料金の10倍くらい取られたりして、東京近郊の駅の傍な単車は肩身が狭いです。
げぇ~ですよ。それじゃ原付買った意味がなくなってしまいました。いつも利用する駅の近くには止めるところないですよ。ホントに困りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分譲マンションの駐輪場料金に...
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
不法駐輪にチェーンロックは違法?
-
自転車修理
-
駐輪場の営業時間外の利用
-
東京で家賃1万円以下の物件調...
-
駐輪場所に関して知識を頂けな...
-
駐輪場で自転車をパンクさせら...
-
最寄り駅に駐輪場が少なすぎます。
-
中古マンションの自転車置き場...
-
スーパーに自転車で行く ↓ その...
-
なんで駐輪場があるマンション...
-
駐輪場管理のジジイについて。 ...
-
なぜビルの屋上を活用しないのか
-
桃山台駅の駐輪場について
-
駅まで徒歩13分なら、自転車を...
-
分譲マンションのエレベーター...
-
駐輪場について。 1日から3日迄...
-
真っ暗な駐輪場でイチャイチャ...
-
名古屋地下鉄上前津駅の周辺に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付でよく友達の家に行くので...
-
分譲マンションの駐輪場料金に...
-
90ccのバイクは原付専用駐輪場...
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
東京で家賃1万円以下の物件調...
-
駐輪場で自転車をパンクさせら...
-
なんで駐輪場があるマンション...
-
スーパーに自転車で行く ↓ その...
-
真っ暗な駐輪場でイチャイチャ...
-
不法駐輪にチェーンロックは違法?
-
最寄り駅に駐輪場が少なすぎます。
-
今度吹田まで行くのですが メロ...
-
1階の部屋の目の前に駐輪場があ...
-
UR管理センターの有り得ない対応
-
マンションに自転車を押して入...
-
賃貸の自転車置き場
-
賃貸アパートで自転車を恐らく...
-
分譲マンションのエレベーター...
-
マンション駐輪場年一括払いは...
-
駐輪場の営業時間外の利用
おすすめ情報