dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外に住む者ですが、実家の名古屋への帰省を考えています。
名古屋への直行便がないため、成田経由で帰りますが、成田空港に夕方4時半頃着く便です。(名古屋の空港ではなく、名古屋駅など中心の方へ行きたい。)

今までは、成田から東京中心まで出て新幹線にしたり、一泊してから、高速バスに乗ったりしていましたが,今回は期間が短い帰省なので,なんとか早く名古屋に入りたいと考えています。

そこで空港から東京ディズニーランドまで出て、そこから名古屋までの夜間バスという方法を考えましたが、実際空港からディズニーランドへは交通機関がありますか?

また他の方法でその日のうちに名古屋まで帰れる方法があればお知恵を貸してください。

A 回答 (7件)

ディズニーまでリムジンバスがありますが、便数が極端に少ないのと、


成田に4時半についても、5時5分のバスには乗れないだろうと思います。
http://www.limousinebus.co.jp/timetable/narita/t …
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …

早く帰りたい場合は新幹線ならばその日のうちに帰れそうです。
http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E6%88 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

narara2008様
ありがとうございます。
成田から東京ディズニーランド行きのバス、これを探しておりました。大変助かりました。
しかし、最終が5時5分なんですね。これはどうがんばっても、私の便4時半着では無理ですね。残念ですが、次の策を考えるのに大いに参考になりました。

お礼日時:2009/05/11 18:07

ニュージーランド在住で成田着16時半頃到着ということは、オークランドからのニュージーランド航空99便を利用予定なのでしょうか?



この便について調べてみたところ、JALとの共同運航便であることが判明しました。JALには、成田から中部までの国際線乗り継ぎ専用便があります。

東京(成田)18:30(JL53便)19:50名古屋(中部)

質問者さんの利用される航空券の種類が分かりませんので何ともいえませんが、もしかしたら、僅かな追加料金で、或いは無料で、成田→中部の追加手配が可能かもしれません。航空券の手配時に追加手配が可能かどうか確認されることをお勧めします。

因みに、JL53便は国際線扱いなので、日本の入国手続は、中部空港で行うことになります。No.6の方が書かれているANA便は国内線扱いなので、成田で入国手続を行い手荷物を受け取り、第2ターミナルから第1ターミナルへ移動し、国内線のチェックイン手続をする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

c22360679様
はい、おっしゃるとおり、NZ航空はJALとの共同運行便です。
この円高になってから実際にきちんと調べたことはないのですが、数年前調べたときは、追加手配よりも、ANAの早割の方が安いことがわかって利用したことがあります。
本当にいろいろな方法を考えていただきありがとうございます。

お礼日時:2009/05/12 03:50

交通費は高くなりますが、余裕+乗換えを少なくするなら「飛行機+名鉄特急」という手もあります。

セントレアから名古屋駅まで、最短で30分です。
帰省がいつ頃か分かりかねますが、今はインフルエンザ関連で入国手続きに時間がかかることも予想されますね。

東京/成田  18:05発/ANA
  ↓
中部国際空港 19:20着
  ↓ ※名鉄特急乗換(特急ミュースカイなら名駅まで30分)
名古屋駅
※20時30分頃には名古屋駅に到着となりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

teruteru_jo_chanさん
ありがとうございました。
やはり飛行機が一番楽ですね。もう一度考えてみます。

お礼日時:2009/05/11 17:32

国際線から地上交通機関に乗り継ぐ場合は少なくとも到着予定時刻から


1時間以上間隔空けるべきです。enpitsunz様は、どの国からの便で
到着されるか不明ですが、現在新型インフルエンザ対策として、アメリカ本土・カナダ・メキシコからの到着便では飛行機がスポットに着くと
直ちに、検疫所の係官が機内に乗り込んで、機内検疫を行いますので、
すぐには飛行機を降りる事が出来ませんので、まあーなんだかんだ
2時間くらいは間隔を取ると良いと思います。

成田空港18時30分発→(東京・横浜方面 快速横須賀行き)→
東京20時04分着・26分発→(こだま687号)→名古屋23時11分着

乗車券       成田空港→名古屋市内 7,140円 
新幹線自由席特急券 東京→名古屋 3,980円 合計 11,120円

#名古屋ですと本来なら(のぞみ)を使うべきですが、のぞみ号は
自由席が3両しかありませんので、半分以上の車両が自由席の名古屋行き
こだま号の最終列車をご案内しました。もちろん、東京駅に到着後
所定の発車ホームの乗車位置(のぞみ号の自由席は1→3号車)に並べば
座れると思いますが、日本時間の金曜日に帰国される場合、金曜の夜の
東海道新幹線は大変込み合いますので成田空港の(みどりの窓口)で
指定席を抑えてから東京駅に向かう様にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hi2106様
ありがとうございます。
私はニュージーランド在住です。
そうですね、今の空港の検疫は、厳しいようですね。
考えていましたのは、7月の最後に少し格安券が出ると聞いたので、帰省をと思い、投稿した次第です。
もう一考してみたいと思います。

お礼日時:2009/05/11 17:41

現在、新型インフルエンザの検疫がらみで、成田空港は到着後ロビーに


出られるまでの所要時間が全く分からない状況になっていますので、
成田から先、時間の定まった予定は入れないほうが良いと思います。

その意味でも、東京都内一泊か、自由席利用の新幹線とハラをくくって
交通機関の予約はしない方法をお勧めします。

大概の「座席指定」の交通機関は、検疫などが理由での乗り遅れの場合
だと、払い戻しは一切応じてくれませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FEX2053様
ありがとうございます。
まさに,今は検疫が厳しいときなのですね。
やはり東京に夕方着くのでは、一泊するのが一番安全策なんですね。
もう一考してみます。

お礼日時:2009/05/11 18:03

>その日のうちに名古屋まで帰れる方法



夕方4時半頃着く便で30分の余裕をみていますが、飛行機から降りる時間(最初ファーストから降り最後まで座席により時間が違う)がわからないので(不足の場合、名古屋到着が遅くなるだけ)
(1)成田空港駅17:03~17:53 京成本線特急・京成上野行
京成船橋 17:54~17:57 徒歩
船橋 17:58~18:25 JR総武線快速・久里浜行
東京 18:40新幹線のぞみ255号
20:24 名古屋

(2)成田空港駅 17:00~18:25 JR成田線快速・久里浜行
東京18:40~ 新幹線のぞみ255号
20:24 名古屋

以上11710円~11830円

(3)成田空港駅17:04~17:14 徒歩
成田空港第1ターミナル(バス乗り場) 17:15~18:30 連絡バス
東京駅前(バス乗り場) 18:31~18:36 徒歩
東京18:50~20:34 新幹線のぞみ55号
20:34 名古屋
13780円

(4)成田空港駅17:03~18:19 京成本線特急・京成上野行
日暮里 18:26~18:37 JR山手線外回り
東京 18:50~20:34 新幹線のぞみ55号
20:34 名古屋
11780円

>東京ディズニーランドまで出て、そこから名古屋までの夜間バスという方法
(5) 成田空港17:44出発~18:14 8駅 京成本線特急・京成上野行
勝田台 18:15~18:16 徒歩
東葉勝田台 18:17~18:38 8駅 東葉高速鉄道・中野行
西船橋18:48~19:01 JR武蔵野線快速・東京行
舞浜 19:02~19:04 徒歩
リゾートゲートウェイ・ステーション 19:06~19:17 ディズニーリゾートライン
リゾートゲートウェイ・ステーション 22:29~22:31 徒歩
舞浜 22:36~22:52 JR京葉線
東京 23:02~23:07 徒歩
東京駅前(バス乗り場) 23:20~05:27 高速バス・ドリームなごや号
星ケ丘(バス乗り場) 05:28~05:30 徒歩
星ケ丘(愛知県) 05:37~05:55 名古屋市営東山線・高畑行
05:55 名古屋

8520円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goold- man様
大変お詳しい資料をありがとうございます。
最近はほんとうにひかりが減って、のぞみがほとんどなんですね。
海外に住んでいると、JRパスという新幹線の期間限定割引券を買えるので、それをいつも買って行くのですが、それだとのぞみには乗れないという規則があったりで、本当にいろいろ障壁があり、夜間バスが一番時間にもお金にも無駄がないと思ったことから投稿した次第です。
TDLまでの普通の交通機関は、今でもとっても大変なんですね!
スーツケースを持っての移動はとても無理ですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/05/11 18:19

こんにちは。



成田からディズニーランドまでいくとめちゃくちゃ乗り換えと
時間がかかるので、東京駅まで出るのがおすすめです。

成田空港→(成田エクスプレス)東京 63分 1280円
成田空港→(京成線)日暮里→(JR山手線)東京 1時間38分 1150円
東京駅→名古屋着の深夜バスならあります。
http://www.sunshinetour.co.jp/bus/tokyo-nagoya/s …

いろいろ探しましたが、成田着16:30だとどれも深夜バスしかなく、
そうすると翌日7:00名古屋着になってしまいます。

お金に余裕があるようでしたら、新幹線のほうが当日には帰れます。
成田空港(成田エキスプレス)→品川→名古屋
17:44発と仮定すれば20:43には着きます。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mari72t様
ありがとうございます。
やはり成田エクスプレス + 新幹線 が経済的でスマートな方法ですね。
私も、パスの旅は階段などがなくて楽なので、深夜でもまったく構わないので、深夜バスを第一候補に思っていました。
もういちど考えてみます。

お礼日時:2009/05/11 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!