
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
乗換が必要ですが、確実に行ける方法です。
新幹線を降りたら、JR横浜線に乗換えてください。横浜方面の電車(東神奈川・桜木町方面行き)に乗り、ひと駅隣の菊名駅で降ります。日中は快速も走っていますが、各駅停車でも快速でも菊名駅に止まりますので大丈夫。
そうしたら、東急東横線に乗換えます。横浜・元町中華街方面の電車に乗り、終点の元町中華街駅で降ります。終点なので降り間違える事もないですし、駅から中華街もすぐです。
東急東横線は急行とか特急とかが走ってますが、JRのように別料金がかかるわけではないのでご安心ください。東急東横線は全ての電車が元町中華街駅まで行きます。
楽しい旅行になりますように♪
No.8
- 回答日時:
新横浜駅から地下鉄に乗って「桜木町駅」に行ってください。
桜木町駅から「あかいくつバス」に乗って各所を見ながら中華街で降りてはいかがですか?
なお、他の方の回答にもあるように桜木町駅にはJRだけでも行けます。
時間によっては横浜線で「桜木町行き」がありますので、それに乗れば乗り換えなしで桜木町までいけますよ。
あかいくつバス
http://www.yokohama-bus.jp/akaikutsu/
地下鉄で新横浜から行かれる場合は、市バス・地下鉄共通1日乗車券を買うといいかも。
(そのほかお得になるバスチケットもあります)
No.7
- 回答日時:
中華街公式:
http://www.chinatown.or.jp/access/新幹線の乗車券表記が「横浜市内」なら中華街の最寄駅まで同額なので
JR横浜線で東神奈川か横浜まで出て、JR京浜東北線で「関内か「石川町」
JR以外だと、地下鉄のみで「関内」まで、同じく地下鉄で「菊名」まで出て
みなとみらい線に乗り入れる直通列車で「日本大通り」か「元町・中華街」駅まで
上記4駅どれでも大体20~25分位。運行本数は多いのでどれでもいい
時刻運賃は「ジョルダン」や「ナビタイム」などの乗換検索サイトで
Suicaを購入するか他地域の鉄道用ICカードででも乗れる(ICOCAほか)
中華街の後で東京や静岡方面に行くならJRの最終下車駅までの乗車券にして
「途中下車」にする方法も。これ以外に観光用の割引切符なども有る
http://matome.naver.jp/odai/2137186190215271301
No.6
- 回答日時:
経路は簡単なのですが、運転系統が横浜線、、東海道線、根岸線にまたがっており、新横浜→関内の間には直通もあり、桜木町までの直通もあり、東神奈川で乗り換えると根岸線へ乗り入れる列車もありで慣れない人はまごついてしまいます。
ですから新横浜では上り電車でやって来たものに乗り、それが関内または桜木町まで直通で行けるようならそのまま乗っていればいいのです。ところが東神奈川どまりというのが殆どですから、一旦そこで降されたら今度は東海道線、つまり京浜東北線に乗ることになります。これも来た列車に乗ればいいのですが、これは根岸線直通もありますから運良くこれに乗れた場合には少なくとも桜木町までは行けます。その他は横浜で下車し、根岸線に乗り換えて関内へ向かいます。手前の桜木町どまりなら桜木町まで行ってそのホームで待っていれば次の列車で関内まで行き着けます。横浜駅は乗降客が多く、ホームには沢山人がいますから乗り換えは表示をよく見て間違いないように。関内から中華街へは歩いて5分くらいです。スマホをお持ちなら道案内してくれますよね。
No.2
- 回答日時:
横浜市営地下鉄で関内駅、または京浜東北線で石川町まで行けばよいです(何れも駅から徒歩5分)。
その新幹線の切符で在来線もそのまま乗れるなら(横浜市内表記)、出来るだけJRで近付いた方が安上がりになるでしょうか(例えば、横浜駅とか…)。
http://www.chinatown.or.jp/access/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス 【大阪梅田から横浜中華街に1番安く着く交通ルートを教えてください】大阪梅田から横浜中 2 2023/08/04 19:44
- 関東 新横浜駅付近夕食事処 日産スタジアムで土曜日にライブがあります。終わるのは9時ごろだと思います。昼間 2 2023/03/26 20:27
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 関東 【再掲】 例えば正午ごろ横浜中華街に行くとして、その後東京都内で夕方まで過ごすとしたら、どこかオスス 8 2023/07/10 06:45
- 新幹線 無知ですみませんが教えてください。 ここから横浜市の長津田までの切符をくださいとつたえ、特急列車の特 3 2023/08/22 15:21
- 電車・路線・地下鉄 JR新横浜駅と相鉄・東急新横浜駅の位置関係は? 2 2023/06/17 13:25
- 電車・路線・地下鉄 東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新 13 2023/05/19 07:30
- 食べ歩き 再来週くらいに横浜中華街に行こうと思ってますが、おすすめの店を教えて下さい。 3 2023/01/28 22:35
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 新幹線の切符の買い方について 1 2022/11/14 23:47
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
踊り子号の予約
-
羽田国際空港から北品川駅まで...
-
東京駅周辺で安く泊まれるとこ...
-
京都国立博物館
-
朝6~8時頃、横浜~東京間の電...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
JR武蔵野線ってスピード出し過ぎ?
-
乗り換え案内の英語表記が複数...
-
羽田空港から水道橋への行き方
-
羽田空港から市ヶ谷まで
-
羽田空港から味の素スタジアム...
-
乗換の仕方がわかりません。 羽...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
関東を関西に例えると何になり...
-
中学生の娘との東京
-
新横浜~中華街までのタクシー...
-
東北方面のJRの有人改札口に設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
中間地点を教えてください
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
12月の土日に草津温泉にいこう...
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
東京23区をエリアで分けたい
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
新宿駅から原宿駅は徒歩で何分...
-
住む場所として 東京都、千葉県...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
おすすめ情報