dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新横浜から中華街へ行く交通手段教えてください。
子どもが一緒なのでなるべく疲れない方法を探しているのですが...
JR、自家用車、タクシー(できれば金額の目安も)など...詳しい方、よろしくお願いいたします。
ちなみに、1月4日の夕方です。

A 回答 (5件)

横浜大飯店、善隣門の脇ですね。



JRで行って歩くなら、石川町駅北口(新横浜からだと後ろ)を出て右方向へ1本道。道を間違えなければ、まっすぐお店の前までたどり着けるはずです。念のため、改札口で「善隣門」を尋ねてみるとよいでしょう。お子さん連れでゆっくり歩いても10分かかりません。

バスだと、近いバス停はありますが、入る道がわかりづらいので、今回はオススメしないでおきます。
タクシーなら、JR関内駅南口(新横浜からだと前)が便利。

JRの運賃ですが、新横浜から関内・石川町とも、大人210円、小人100円です。
その日のうちに往復するのなら「横浜フリーきっぷ」というのがあります。新横浜から大人330円、小人160円。乗車券を都度買うより若干安くつきますし、帰りはきっぷを買う手間が省けます。窓口のほかおそらく在来線の券売機でも購入できると思います。横浜から先は乗り降り自由なので、余力があれば桜木町や横浜で降りて買物することだってできちゃいます。(お子さん連れではしんどいかな)
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=189

新横浜から(5番線)JR横浜線で東神奈川方面へ。
東神奈川行→終点で、1番線の電車に乗換。到着ホームが電車により異なるので、階段の上り下りが必要な場合があります。
桜木町行→終点で、1番線の電車に乗換。降りた向かい側です。
磯子行・大船行→関内・石川町へ直通です。

中華街のお店は千差万別。好みによってかなり差がでますので、横浜大飯店がお目当てならまずそちらで楽しんでみては。余力があれば、中華街通り(善隣門)を歩き、脇道に入るとちょっぴり中華っぽい雰囲気を味わうこともできますし、関帝廟へ初参りなんてことも。(ガイドブックなど詳しい地図を入手して、迷わないようにしてくださいね)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何から何まで詳しく教えてくださってありがとうございました。
石川町からブラブラ歩きながら、目的地に向かおうかなぁなんて思いました。雰囲気も味わいたいし・・・
本当に為になりました。

お礼日時:2004/12/16 14:13

中華街の近所に勤務しています。



お子さんの年齢にもよりますが、小さいお子さんでしたらできるだけ階段の上り下りがない方がいいでしょうね。
中華街の最寄り駅は、みなとみらい線「元町・中華街」JR根岸線「石川町」それと横浜市営バス「中華街入口」。(バスはお店によっては別の停留所も使えます)

みなとみらい線はの元町・中華街駅だと、出口を間違えるとかなり遠いところに出てしまいます。また、横浜駅でのJRからみなとみらい線への乗換は、階段とエスカレーターを乗継ぎ、時間がかかります。お子さん連れで慣れていなければ、この乗換はおすすめしません。

横浜市営地下鉄だと、新横浜から関内まで直通ですが、関内駅の改札口からいちばん遠い出口で地上に出て、さらに歩くことになります。天気がよければ横浜公園を気持ちよく歩けますが、お子さん連れだとこれもどうかな…

JR石川町駅だと、北口(新横浜からだといちばん後ろ)を出てしばらく歩くことになります。関内駅とさほどかわりません。が、この出口を出る人の多くは中華街に行くので、迷う可能性は少なそう。

市営バスなら、横浜駅から乗れますが、改札口からバス乗場までかなり離れていますし、知らない人はわからないかも。桜木町駅前のバスターミナルがもっとも便利です。案内図がしっかりしていますし、近くに案内所があるのでそこで聞くこともできます。

タクシーであれば、JR関内駅に常駐しています。近いですが、お子さん連れであれば乗車拒否はまずない…と思います。中型でワンメーター660円です。(小型車はこの地域ではまず見かけません。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく詳しく説明してくださってありがとうございます。
大変参考になりました。
横浜大飯店に行こうと思っています。
ほかにお勧めのお店があったら、そちらの情報もお願いします。
あつかましいですね...

お礼日時:2004/12/14 21:32

いちばんのお勧めは、新横浜からJR横浜線で直通(または東神奈川、桜木町のいずれかで乗り換え)磯子・大船行きに乗って、石川町で降りるコースです。



関内よりも近いし、なにより安いです。

目当てのお店が決まっているのでしたら、おっしゃっていただければ細かくお教えできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目当ての店は、横浜大飯店です。子供連れなのでバイキングがいいかなぁなんて思いまして...
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/14 21:29

新横浜から横浜市営地下鉄線一本で、関内駅までいきます。


関内駅で下車したら、1番出口で地上に出て徒歩7~8分くらいで、中華街のエリアに着きます。
時間は17分で260円です。
http://www.chinatown.or.jp/access/index.html
または、新横浜駅からJR横浜線で隣の菊名に行き、東急東横線~みなとみらい線直通電車に乗り、 元町・中華街駅下車すぐです。
車の場合は混雑が予想されますので、鉄道利用の方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗り換えなしで関内っていうのはいいですね。乗り換えなしは魅力です。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/14 21:25

電車なら


新横浜から、横浜線で横浜へ。
横浜から、みなとみらい線で、元町・中華街へ。
料金は360円ですね。

石川町から徒歩という手もあります。
新横浜から、横浜線で東神奈川へ。
東神奈川から、京浜東北線で石川町へ。
JR一本なので210円の料金になります。

子供連れということなので、最初の方がいいかな。
ともに30分ぐらいの所要時間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなとみらい線ができて中華街の駅があるんですね。便利ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/14 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!