
Microsoft visual Web Developerを使ってWebサイトを作成しています。デバックモードではIE表示できるのですが、IISの仮想フォルダを通して表示しようとすると以下のエラーになります。
どなたか教えて下さいm(_ _)m
XML ページを表示できません
XSL スタイル シートを使用した XML 入力は表示できません。エラーを訂正してください。 [更新] ボタンをクリックするか、または後でやり直してください。
--------------------------------------------------------------
無効な文字で名前が始まりました。リソース 'http://localhost/Shop/Default.aspx' の実行エラーです。ライン 1、位置 2
<%@ Page Language="VB" MasterPageFile="~/MasterPage.master" AutoEventWireup="false"
-^
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その仮想フォルダは,
・アプリケーションとして構成されている
・スクリプトの実行を許可している
の2点を満たしていますか。
この回答への補足
Yune-Kichiさん:
はい、アプリケーションとして構成されており、スクリプトの実行も許可してしてます。
ISSを介さず、直接フォルダ先を指定しても同じエラーになります。
ちなみに、同じフォルダ内のHTML拡張子のファイルは表示できるのですが、aspx拡張子のファイルが上記エラーになります。
スタイルシートは表示できているhtml拡張子のファイル内では使用していますが、エラーとなっているDefault.aspx内では使用していません。
よろしくお願いします。
IISの設定をいろいろいじってみました。
別のエラーが出ていますが、とりあえず初期画面は表示できました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数式は残し値をクリアするマク...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
ACCESS VBAのSplit()関数の使用...
-
mailstorehomeのエクスポートで...
-
objectタグを使用してEXCEL出力
-
ISNAとISERRORの使い方の違い
-
コンボボックスの特定項目だけ...
-
LaTeXのエラーについて(コンパ...
-
VBAのエラーについて
-
CSV出力時、件数によりエラーと...
-
スクリプト エンジンの例外が発...
-
MDBへレコード挿入中にエラーが...
-
教えて下さい
-
配列数式の解除
-
Libre office マクロ
-
マクロを組んで作業するのは実...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
String""から型'Double'への変...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
インポート時のエラー「データ...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
VBAのリストボックスで、横スク...
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
Excel vbaについての質問
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
Filter関数を用いた結果、何も...
-
文字列内で括弧を使うには
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
レコード登録時に「演算子があ...
おすすめ情報