
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
目的からするとブックの共有機能を使って変更履歴の記録を行うとかどうですか。
ツール→変更履歴の記録→変更箇所の表示
ファイル→プロパティで表示されるブックの最終更新者でしたら
ThisWorkbook.BuiltinDocumentProperties("Last Author")
で取得できます。
これを保存後に起こるイベント(SelectionChageやClose後のOpenイベント)で取れば、一応は誰が最後に更新したかはわかるかと。
BeforeSaveやBeforeCloseだと保存前になるので注意が必要ですね。
http://www.relief.jp/itnote/archives/000487.php
後はAPIを使ってhost名を取得するコードを、BeforeSaveイベントに仕込むとか。。
http://www.moug.net/faq/viewtopic.php?t=36965
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/14 00:28
返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
2番目の方法でうまく記録できました:ThisWorkbook.BuiltinDocumentProperties("Last Author")
大変ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
パワーワードの意味
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
ASPを使ってサーバ側のバッチを...
-
PHPからエクスプローラーや電卓...
-
シェイプ上で矢印キー(右、左...
-
USBメモリとSSDのデータの保存...
-
C++ テンプレートクラスで定義...
-
Access2016のExcelインポートの...
-
このページではAC_RunActiveCon...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
指定したフォルダーを開いてフ...
-
ダウンロードしたファイルの容...
-
かっこいいホームページを作る...
-
抗がん剤投与後のフラッシュ
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
UWSCでエクセルファイルのみを...
-
Emacsで保存ができない
-
エクセルでファイルを閉じるボ...
-
.mhtってなんですか?
-
HTMLファイルと、MHTファイルを...
-
ダブルクォーテーション付きの...
-
リストボックスの保存方法を教...
-
RTFテキストの保存
-
CVSの使い方 すべての履歴を保...
-
VB 2005 色データの保存、読出...
-
フラッシュサウンドのエラーに...
-
初期状態になるにあたっての保...
-
HTMLでアンカーをはりPowerPoin...
-
eclipseの保管が押せない!
-
H8マイコンの演算結果のデータ...
-
Android Studio 難しい
-
System.IO.Streamを元に、Inter...
-
サポートされたファイル形式お...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
おすすめ情報