dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
文字列の中で、一番多く使われている文字を算出したいのですが、
何か良い方法はありますでしょうか。
例えば、"あいうえおあいうえあいうあいあ" であれば、"あ" が
出てくるようにしたいのですが、VBScriptで可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

どのようなコードに対して「良い方法」かはわかりません。


私の思いついた範囲でお答えします。

1. 文字列をSplitで配列にする
2. 配列を文字コードでソートする
3. 配列をなぞって「最も長く連続した文字」が一番多い

これでできます。
書いてて思いついたのでもうひとつ。

1. 先頭の1文字をReplaceして消して何文字減ったか記憶
2. 再び先頭の1文字をReplaceして1.より多く消えた場合はそれを記憶
以降、2を繰り返して、文字列がなくなったときに記録されている文字が最も多い。

出現数が同じだった場合の処理は考慮に入れていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wizard_Zero様
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
二通りのやり方とも大変勉強になりました。
今回、後者のやり方で対応したところ、無事解決いたしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!