
DELLのノートパソコン Studio期間限定パッケージをオンラインストアで注文しました。
注文の入力日が4/27日です。
支払いはJACCSショッピングクレジットを利用したので4/28に確認電話があり、同日に審査に合格し、注文が確定しました。
数日後、注文請書が到着したので、早速オーダーNOで納品日を確認すると【お届け予定日は2009/05/13前後になります。】とありました。
5月13日に到着していないので再び納品日を確認すると【お届け予定日は2009/05/28前後になります。】とありました。
納品日が大きく伸びたこと。注文から1ヶ月もかかることにショックを受けました。
なお、2週間経過した5/13時点でオーダーステータスは、未だ【製造工程】でした。
(1)他BTOメーカでも注文から納品が1ヶ月ということがあるのでしょうか。
(2)早くしてもらう方法はないのでしょうか。
(3)このような場合、謝罪などないのでしょうか。
以上3点について教えてください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
5です。
この企業を擁護する目的はなく、一般論として参考にしてください。
どの企業においても情報は提示されているはずですから。
個人での購入でしたらhttp://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=j …このページからスタートすると思われますが、購入ガイド等が案内されているはずです。
約款等とは、今お持ちの書類のみではなく公開されているものを含みます。例えは、購入ガイドとして"納期案内"があると思います、ページ下部に"販売条件"も見られるでしょう。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic. …
>また、苦情が目立つのは出荷台数を考えてもらえばお分かりになると思います。
の趣旨は、出荷台数が多いから話題になる回数も多いということを指します。
蛇足になりますが、直接電話以外にも、チャット、メール、24時間納期案内電話サービス等もあります。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic. …
この回答への補足
5月13日にお届け予定をメールで問い合わせました。
それに対して、「お問合せが多数集中した場合は返信までにお時間をいただくこともございます。」との自動返信メールでした。
本日、5月21日(8日後)「デル、オーダーウォッチサービス(お客様へのお届け予定情報)」メールがありました。
「お届け予定日は、5月28日前後です。・・・交通事情等により多少遅れる場合があります。」とのことです。
やっと回答をいただいたのですが、やはり注文から納品まで1月以上かかりそうです。
丁寧なご回答ありがとうございます。
●まず、購入ガイドの項目を確認すると
2. 通常配送
注文処理期間: 通常は入金確認ができて から、約10日から2週間程度/前後でお届けしております。下記の時間は 目安 となり、実際と違う場合もございますので、予めご了承ください。
タイムテーブル 処理の流れ
1日目 受注、決済確認
2日目 生産準備中
3-5日目 製品の生産
6-11日目 国際輸送
12-14日目 国内配送
下記の場合は上記お届け日の時間帯に該当しておりません。
・製品の供給不足
・名義/金額相違により、入金の確認ができない場合
・離島や郡部への配達の場合
・お客様がご不在で、製品のお届けが出来ない場合(不在票が投函されます)
●次に販売条件を確認すると
第6条 納品
デルがお客様に提供する製品の納品予定日は概算であり、契約の一部とはなりません。いかなる理由であれ、デルは製品または役務提供の遅延に一切責任を負いません。
これらを要約すると、
●2週間の目安で納品するつもりだけれど、2週間遅延しても一切責任を負いません。
●出荷台数が多いと、供給不足になるから納品が遅れるのが当然。
●契約条件も読まずに電話でごねられると困るので、すべて音声ガイダンスで。メールは自動配信のみでよい。
ということですね。
D9150さんのおかげでDELLに法的責任が無いことがよく分かりました。ありがとうございます。
しかし、釈然としない気持ちで商品を受け取っても満足感が損なわれてしまいます。
ちなみに、4/28から21日(3週間)経過した時点で未だに製造工程ですけど、1ヶ月以内に届くのか不安です。
No.5
- 回答日時:
ご心中お察しします。
このメーカーに限らず売買契約ですので不利益が生じることもあります。約款等は全て確認なさいましたか?
ご質問の内容について約款にて今一度ご確認なされたらよろしてかと。約款に基づいて契約なさっているでしょうから。
また、苦情が目立つのは出荷台数を考えてもらえばお分かりになると思います。
各者百様の考え方がおありのようですね。
憶測での発言は控えた方がよろしいかと。
世に云うクレーマーに気が付かないうちにおなりにならぬよう。
ご回答ありがとうございます。
D9150さんのアドバイスに従い約款等の再確認、私がクレーマーかどうかの再確認をしてみました。
まず、売買契約の約款ですが、インターネットの注文フォームを印刷したものとDELLから送られた注文請書しかありません。
送られてきた注文請書では次のおとおりです。
1生産開始<掛売りの場合>
ローンが承認された時点より、生産手続きを行います。
2お届け
通常のお届け予定日は、生産手続き開始から約10日~2週間程度となっておりますが、
お選びいただいた製品、生産開始日、天候、交通事情等の事由により、お届け日が遅くなることがございますのでご了承ください。となっています。
次に、私が納得できないのは、ローン承認4/28時点の最初のオーダーステータスでは2週間後の5/13であったものが、5/13に確認した時点で5/28となっている点です。
1)10~2週間、遅れる場合がありますとの記述から、1ヶ月でも約款(請書)の範囲内。
2)出荷台数が多いから遅れても当然、説明は不要。
以上2点についてやはり私は納得できません。
通販メーカーは、出荷台数が多いから安く、配送もスムーズだと思い、少なくとも私はDELLにそれを期待していました。この期待が過剰だったということでしょうか。
なお、相談内容は現在進行形の実体験です。
No.4
- 回答日時:
デルでデスクトップを購入したときはそれくらい待たされました。
電話でごねると早くなったのは記憶にあります。
ごねりというより、どなり散らす。
最近、デルでノートを購入しようと思いましたが、また1月ほど納期が遅れるとのことだったので、結局マウスコンピュータを選びました。
デルのカスケの対応は最悪で、いろいろごねていると
「少々お待ちください。」といった後、間髪いれずに「お客様、こちらからお電話切らせていただいてもよろしいでしょうか。」とほざいていましたね。
謝罪の言葉もなかったので指摘しましたが、その担当者は悪びれることはなく後日、中国人の担当者から謝罪の連絡がありました。
デルは慢性的なパーツ不足におちいっているようです。
最悪の場合、さらに延期されるかもしれません。
マスコンピュータで2台注文しましたが、ゴールデンウィークを挟んだにもかかわらず、二週間で納期予定通りに届きました。
カスケやサポセンの対応も何度掛けても、誰が出ても非常によく、結果的にデルで購入するよりも安くて高性能な商品を購入できました。
一度、マウスコンピュータを検討されてはどうですか。
ショッピングクレジットも利用できますし、デルの数百億倍は優秀です。
ご回答ありがとうございます。
ごねる、怒鳴り散らすことが必要なのですね。
楽しいはずの買い物が台無しです。でも、納期1ヶ月は納得できません。オーダーステータスだけでなく(お届け予定問い合わせ)のメールを出しましたが、受付メールの自動配信のみで15日現在返事もありません。こんなDELLの対応は納得できません。解約するにしても私の場合JACCSショッピングクレジットで購入しているので、クレジット契約も解約しなければなりません。仕事が忙しくカスケに電話することができませんでした。月曜日にはなんとしても電話で抗議したいと思います。
マウスコンピュータもなかなかよいですね。
No.3
- 回答日時:
過去にもDELL製品でまったく同じ質問が有りますよ。
これプラス色のイメージ色と違った。
愚痴みたいな質問がありました。
1)ここの質問ではみたことがない
2)なるようにしかならい、早くはならないと思う。
3)誠意があればお詫びくらいあると思います。
ご回答ありがとうございます。
DELLの納期の遅れはよくあるようですね。他掲示板では数多くの愚痴が書かれていました。
1)ここは、他に比べ誠実にお答え頂けると思い書きました。
2)「なるようにしかならない」のは悲しいですね。対応策をご存知な方がいらっしゃることを期待します。
3)誠意のある対応を期待しています。結果は他の人のためにも報告させていただきます。
No.1
- 回答日時:
僕も同じ様な事がありました。
でもデルからの対応は非常によくお詫びのメールと電話、まだしばらくしてらお詫びですと言われオプションのパソコンケースをくれました。こちらがすいませんと言いたくなるくらいの丁寧な対応だったのであなたも大丈夫だと思います。
ご回答ありがとうございます。
私はDELLでパソコンを購入するのが3回目(3台目)です。
これまでDELLの対応に不満を感じたことがなかったのですが、この度はあまりにひどいと思いました。
atennzawagさんの時のように丁寧な対応をしていただけると良いのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピング 6 2022/10/07 10:45
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 先日あるサプリを定期購入で注文し、支払いはコンビニ後払いにしました。 同時期に複数同じような方法で色 2 2022/08/09 20:42
- 楽天市場 ネット通販。店舗都合でのキャンセルについて。 3 2023/01/22 14:12
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピング(再質問) 1 2022/10/07 11:41
- 一眼レフカメラ 納期って 4 2022/09/14 17:10
- 一眼レフカメラ 注文納期 1 2022/09/14 02:56
- Amazon AmazonでSSDを返品しました。返品しても購入履歴のところは返品完了にならないのですか?? 3 2023/01/05 17:38
- 楽天市場 先程のにありがとうございます。ご入金の確認できました。 早速出荷の準備を行いますので、ご安心ください 1 2022/12/21 11:07
- iPhone(アイフォーン) Apple storeの配送ステータスについて 1 2023/01/06 09:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限の設定方法
-
BTO専門の有名どころのメー...
-
国産「うなぎの蒲焼」について
-
風俗の女性に正規の値段以外に...
-
上司が約束を忘れている模様な...
-
FastTrak SATA RAIDカードもら...
-
生協を利用されている方
-
両国相撲茶屋・寺尾のちゃんこ...
-
デルとは何か?
-
王将のラー油なのですが・・・
-
コンビニ弁当
-
デルの問い合わせ先は??
-
こんな時間(23時)に営業電話?
-
すいませんがデリはなんですか?
-
デル オールインワンプリンタ92...
-
無線LANがつながらない時があり...
-
出張は疲れる・・・
-
テレビCMで通販会社のものって...
-
消費税を来年10月から10%に上...
-
チラシの掲載商品についてです ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報