A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分のことしか興味が持てない人間、、、
一概には言えないでしょうが、人から(主に親)無償の深い愛情を十分に受けていないことがあるかも知れません
心理の分野で言いますが、まずは幼児期の社会性が芽生える頃に
十分な親からの愛情を受けることによって、
自分は愛すべき存在なのだと、自分のことを大切に出来る自己愛の気持ちが育つそうです。
その自分が十分に大切にされていると実感出来る事によって、初めて
親の側から少しずつ距離を置いたりして、守られていた小さな世界から外に向けて探索行動が出来るようになり、
もし、外で不安になったりしても、帰るべき自分を守ってくれる場所があるから、不安になったら一度その場所に戻ったり、ぎゅっとして貰ったりして安心感を確認してからまた、勇気を出して外の世界に出て行くそうです。
自己愛が十分に育ってから、初めて他者への思いやりの気持ちが芽生えるのが、発達心理だという事なので、
自分の事しか興味がもてない・・・・のは、自分の事を守れるのは自分しかいない、人は自分の事を守ってくれない
そんなトラウマを持っているのではないでしょうか?
他人の事を思い遣れるのは、自分のことを愛してくれる、大事にしてくれる愛情を十分に感じて成長できた人なのではないでしょうか?

No.4
- 回答日時:
皆さんとは別の視点で答えます。
野菜などの植物を育てる際、「肥料」は欠かせません。
肥料を少ししか与えないと味が悪く、見た目も無骨な野菜になります。
では大量に「肥料」を与えるとどうなるか・・・?
少ししか与えない場合よりもむしろ発育が悪く、実をつけない野菜すらあります。
何が言いたいかというと、
自分のことしか興味を持てない人間と他人のことを思いやれる人間の根本的違いは、
甘やかされて過保護に育ったかどうかがかなり関係してると思います。

No.3
- 回答日時:
自分のことしか興味もてない人は想像力が欠如してるか
もともと喜怒哀楽とかの感情があまりない人間だと思います。
自分がわからないことが相手に対してわかるわけないのです。
他人のことを思いやれる人間は相手の立場に感情移入できる人です。
TVドラマや映画を見て感情移入しちゃって主人公になったつもりで
泣いたり笑ったりできる人であれば相手の立場にたって考えることができるでしょうね。
あるいはもっとドライに損得勘定から他人を思いやるフリをする人もいますかね。
自分が得をするために先行投資でそうするのです。

No.2
- 回答日時:
対比させることで、両極端な意見を求められているのでしょうが、話はそう簡単ではありません。
他人のことを思いやるだけでいいのならば、バカでもできますが、相手に適切にかつ効率よい思いやりをするためには、それなりの頭の良さが必要です。
また、人を思いやって自分が不幸になってしまったでは、単なるおバカですから、まず自分を幸福な状態に保つ知恵も必要でしょう。
自分が不幸であれば他人を幸せにする余裕もないでしょう。
結局は、自分もある程度の幸せを得て、つまり自分で自分を幸福にできる方法を知っている人でないと、心の余裕も生まれず、他人へも親切にできないでしょう。
心の貧しい人は思いやるといっても偽善的であったり、結局自己満足でしかなかったりというのはよくあることです。
(恩着せがましいとか、加減できない人が多いですね(笑))
他人のことを思いやるだけでは、お互いに不幸になって傷を舐め合う関係にしかなれないでしょう。
他人を思いやるのは安易な同情論だけでできるような、そんなに簡単なことではないのですよ。(笑)
No.1
- 回答日時:
基本的に誰もが『自分のことしか興味を持てない』であると思います。
その手段として
(1)自分のことしか興味を持てない態度を直接的にとる。
(2)他人のことを思いやれる人間を演じることにより『自分の価値を高める。』
ちなみに私は韓非子に染められた性悪説論者なのであしからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
男性は、一度ふった相手、冷め...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
他人に励まされたり慰められて...
-
大人になるって、どういうこと?
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
責任転嫁する人
-
人間として成長するって?
-
極論を言う・頭ごなしに否定す...
-
他人はもちろん、恋人のことを...
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
自分のことしか興味を持てない...
-
彼氏や彼女の為なら自分の命を...
-
否定され続けると人はどうなり...
-
夜遊びに行かないのは真面目な...
-
自分の性癖が原因で彼女を傷つ...
-
人に優劣をつける彼について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
洞察力のある人は賢いのでしょ...
-
彼氏や彼女の為なら自分の命を...
-
夜遊びに行かないのは真面目な...
-
東大卒
-
褒めるとつけあがる人が多い。 ...
-
人にした事は自分に返ってくる??
-
極論を言う・頭ごなしに否定す...
-
私はとても偉そうで、我が強い...
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
負けず嫌いの人って、不快では...
-
よく「自由奔放だね」って言わ...
-
味方をしてくれない彼氏
おすすめ情報