
私の姪っ子が髄膜炎にかかり、細菌が脳まで達しているようで、医師より入院期間は 一カ月 と、いわれたようです。
病状も重いらしくとても心配です。
姪っ子のいる家は、商売をしており、姪っ子にお嫁さんが付きっきりになると、残った子供たちの面倒を見る者がおらず、非常に大変なので、私も自分の子供を2人連れてすぐに行ってあげたいと思うのですが....
そこで思ったのですが・・・
髄膜炎での入院期間および治療期間は医師の言うとおり平均
一か月 なのでしょうか?
経験者、詳しい方いらっしゃいましたらご助言お願いいたします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家は主人が髄膜炎になりました。
その時の経験を書いてみたいと思います。主人の髄膜炎は突然でした。入院の2・3日前に頭が痛いと言って、内科に行きましたが、風邪と診断されました。そして、夜中に突然頭が壊れるくらい痛いと言い、私が車で病院に連れて行きました。丁度、脳外科の先生が夜勤で居たおかげで、すぐに髄膜炎と分かり、そのまま入院でした。入院期間は丁度1ヶ月でした。その間には、何度も脊髄に注射をするのでとても痛がっていました。また、高熱が続き、座薬も使用していましたが、時間の間隔を空けなければいけないのと、だんだん効かなくなる為、我慢との戦いでした。ですが、高熱も始終ではなく、主人いわく調子のいい時には病院内を散歩してました。外出は禁止です。入院時、期間は1ヶ月程と言われました。そして、退院後2週間の自宅療養の末、1度通院し、OK(再発していない)が出たので、仕事に復帰しました。退院後も現在も何もないようです。
小さい男の子がかかりやすい病気だと聞いています。幼いうちは脳に障害が残ってしまう確率がある為に重い病気とされています。又、女性より男性がかかる方が多く、成人男性がかかると精子が機能しなくなると聞きました。初期症状は風邪のようなもので、判断しづらく、頭が壊れるくらい痛くなって初めて本人も認識するようです。年齢や症状によって入院期間はさまざまだと思いますが、脳外科に入院中でしたら、先生のおっしゃってる期間が目安ではないでしょうか?その間にも、変化があれば随時教えてくれます。
回答ありがとうございました!ご主人様大変でしたね。とにかく、激しい頭痛を訴えたときは要注意ですね!私は脊髄への麻酔を経験していますが…いや、なんとも言えぬ痛みでしたね地て…。明日お見舞いにいきますが、早く元気になってほしいです
No.3
- 回答日時:
姪御様のご両親、そして質問者様にはさぞご心痛の事と思います。
私は3歳の時、発病しました。当時の事はあまり覚えておらないので、両親に聞いてみました。
2~3日ほど熱が続いたため掛り付け医に診てもらったところ、「風邪」と診断されたそうなのですが、3歳誕生日当日に痙攣を起こしたそうです。すぐに病院に運び込まれたのですが、検査をすると脊髄は細菌で真っ黒だったそうで、医師には「覚悟をしてください」と告げられたとの事です。幸い命の危機は脱しましたが、「脳障害が残る、もしすると寝たきりになるかも知れません」と再び医師からの言葉。姪御様と同じく、細菌が脳に達していたからです。その後、治療の成果があって回復、退院したのですが、そこまでにはやはり1ヶ月かかったようです。1歳年下の妹は、その間、親戚に預かってもらっていました。
それから30数年。薬の副作用なのか筋力が若干弱いことと、(病気と関係あるかは不明ですが)風邪を引きやすいことを除けば、これといった後遺症もなく、元気に会社勤めをしています。
「こんなことになるまで気づかなかったなんて信じられない」と書かれている方がいますが、私も「風邪」と医師に言われたのに実際は違ったんです。ご両親の落ち度などではないですよ。
そして、確かに年齢や病状の重さによって脳障害が残る可能性はありますが、私のように何の問題もなく普通に生活をしている方もまた、たくさんおられます。姪御様の力を信じてあげてください。
同じ病になった者として、姪御様の一日も早いご回復を心からお祈りいたします。
真っ黒……
ご家族の方々、当時はさぞご心配なさったでしょう(泣)今はお元気な様で、大事にいたらず本当によかったですね。
はじめの医師の判断が決めての様ですね!
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
髄膜炎ってかなり辛い症状です。
それにもかかわらず細菌が脳まで達している状態になるまで気づかなかったってことが信じられません。
頭痛が普通の痛さの10倍位で、寝返りをしただけでもズキズキします。
我が家は私と主人と長女(5才くらいの時)が時間差で3人かかりました(移るのかしら)が全員1週間くらいでした。
主人は退院後もひどい頭痛は数日続きました。
1ヶ月入院ですと、かなりひどい状態なんだと思います。
幼稚園から熱があると連絡があり、急いで診察した結果、はじめは『胃腸炎』と言われたそうです。しかし、その日の明け方から容態が悪化し、髄まく炎と診断されたようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
月1ペースで旦那が発熱します
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
友達全員に嫌われました。性格...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
ソープランドで起きる危険性に...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
腐ったおはぎを食べてしまいま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
テレビ画面に水が浸みたような...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報