アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
大学1年の男です。

明日サークルの新歓があるのですが、僕は今までお酒は舐めたことぐらいしかなく、心配です。(アルコール分解酵素はあります)

親は二人ともお酒強いんですが、それって僕に関係ありますか?

また、新歓でお酒控えめだと浮きますか?(僕以外はほとんどお酒を飲めます)

酔いにくい方法ってありますか?
教えて下さい!!

A 回答 (4件)

酔いにくい方法は、「飲み続けるようになってから」からの問題だと断じます


それよりも、「初めての飲酒」(&その後しばらくの飲酒含む)における「失態・醜態・蛮行etc」を恐れるべきです
 ある冒険家は、「酒というものを”知らない”民族」に飲ませたら、
ブタのまねをしたりその他・・・・・狂乱痴気のズンドコに一族全体が陥り、慌ててトンズラしたことすらあるそうなのですから・・・・
(逃げなかったら、処刑されてたかも知れません。マジです)
 
 酒といえど、そして酒はれっきとした「神経毒」の一種です
致死量の限界が大きいから楽しめることもあるだけで、「免疫」のない
「過渡期」では「痛い事態」を「やらかす」の危惧は十分ありえます
飲み始めのころのことを覚えてる俺が言うのです!
親が強くても「個体」としては未経験で強いなんてことは無い!と断じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
飲み過ぎて気がついたら全裸になってたなんてことにならないように、チョビチョビ飲むことにします。

お礼日時:2009/05/15 00:58

大学三年です。



親がお酒に強いかというのはあまり関係ないと思いますよ。
 
サークルによっては(運動部とか)ではかなり飲むと聞きますね。僕の前に所属していたサークルでは、運動部ではありませんでしたが、かなりの量を飲まされて救急車で運ばれた人もいました。
ただ、だいたいのサークルは飲めない人は普通に食事とかしているから浮いたりすることもないと思いますよ。アルハラという言葉も一般的になってますし。酒飲まないとコミュニケーションできない学生や大人の方が幼稚なのです。

あなたがもし未成年なら酔いにくい方法を考える前に、お酒は20歳になるまで飲まないほうがいいです。社会勉強だから、とかいう理由で飲まされて体調を害したら話になりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
救急車はマジでヤバイですね。
無理矢理飲まされることはないと思うので、チョビチョビ飲むことにします。

お礼日時:2009/05/15 01:03

こんばんは。

                      両親が強いとの事なんで、ビールをジョッキ一杯でダウンって事もないでしょう、一応遺伝するらしいですから。      ただ、酒が強いというのは経験値の量も影響します、あまり調子に乗らないようにね。                  さて、酔いにくい方法ですが、飲む前に油モノや揚げ物を食べるといいですよ、油分が胃壁に膜を作り、アルコールの吸収を遅らせてくれます。      乾杯後でもよいですが、心配なら事前にチーズを食べるとか牛乳を飲んでおくって手もあります。             くれぐれもクールポコ状態にならない様に…(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
牛乳飲んでから行きます!

お礼日時:2009/05/15 07:55

>酔いにくい方法ってありますか?



予め、お腹一杯食べておく。
って・・・、それでは、お酒どころか、食べられませんネ・・・。
(^^;
でも、「飲む」ばかりで無く、「食べながら飲む」のも大事です。

「食べる前に飲む」漢方胃腸薬などを飲んでおくのもいいでしょう。

新歓で、先輩の「お酌」が回って来たりしたら、
「お酒、弱いモンですから、すみません・・・」
とか何とか言いながら、遠慮がちに飲むのも知恵です。

無謀な「一気飲み」だけは厳禁。
これ鉄則。

顔が直ぐに赤くなるような体質なら、
「もうダメです・・・。飲み過ぎましたァ・・・」
と、「ひと芝居」打って、倒れる真似をする手も有りますね。

(某)有名タレントみたいに、全裸になっての逮捕などは、全く洒落に成りません。

『酒は飲んでも、飲まれるな』
を、お忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど、食べながら飲むですか。
お酒よりも食べる方に集中すればよさそうですね。

お礼日時:2009/05/15 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!