
起動するとデスクトップ壁紙のみが表示され、ショートカットやメニューバーが表示されません。
ctrl+Alt+deleteでタスクマネージャのみ起動することができます。
このような症状は過去にいくつも投稿されてるようですが、私の場合、タスクマネージャから「新しいタスクの実行」よりexplorer.exeはもちろん、その他のプログラムも起動できず全て以下のようなエラーメッセージが表示されます。
「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けされていません。[フォルダオプション]コントロールパネルでプログラムを関連付けてください」
コマンドからコントロールパネルを開こうとしても開けず。。。。。
セーフモードでも同様な症状です。
ウィルスバスター2009の自動更新を終え、再起動するとこのようになってしまいました。
解決方法をご存知の方、小さいことでも何でもかまいませんので是非御教授ください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お礼が遅くなり申し訳ありません。
参考URLのページに示された操作を行うことによって、explorer以外のプログラム(IEは起動するんですがネットに接続できないみたいです。。)が起動できるようになりました。
ただどうしてもexplorerが動かないのは不便きわまりなく、もう少しがんばってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ではお言葉に甘えて小さいことで。
以下を確認してください。
・ファイル名を指定して実行で以下の文字を入力し、レジストリエディタを起動してください。
・文字=regedt
・以下のキーをたどり値が「Shell = Explorer.exe」となっているかを確認してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
また、コマンド操作が行えるなら以下のscコマンドを打ってみてください。
sc config TMBMServer start= disabled
詳細は以下を参照
http://shin.blog.eonet.jp/default/2008/09/post-b …
バージョンが古いやつの対処なので、sc queryでサービスの一覧を出してサービス名は事前確認してくださいね。
そこにあるように常駐プログラムとの競合問題が発生している可能性が高い。
調査のためにはイベントビューアのログ、
確認/対処にはmsconfigが有効だと思います。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
レジストリを確認したところ、Shellの数値は正常でした。
参考URLも大変参考になりました。パソコン起動時に同時起動するウィルスバスター2009関連を全てのプログラムをとめましたが、exeplorerは起動しませんでした。。。
もう少し粘ってみます、ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
FMVランチャーの広告についての...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
explorer.exeが起動しない
-
デスクトップが表示された状態...
-
スタートアップでガジェットの...
-
ワープロ(RUPO)で作った文章...
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
フォルダの削除の方法
-
WinXPのタスクスケジューラ設定...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
外字の太さ
-
フォルダ名の色を変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
コンピューターの管理が無い!
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
EXCEL起動について
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
"スタートアップの" -?
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
PATHの(自動)設定について教...
-
起動時のスキャンディスク
-
しつこいですが・・・
-
起動時のOS選択画面について...
-
ローカル セキュリティ ポリシ...
おすすめ情報