重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

auの携帯を紛失し、困っています。

紛失してから2時間後くらいに気付きまして、遠隔ロック、使用停止を行いました。明日の朝に警察への遺失物届けを出しに行く予定です。

すぐに携帯が必要なのですが(3日後に帰省する為)auで機種変更する場合なんかは解約手数料とかどうなってしまうのでしょうか…。
今の携帯は使い始めてちょうど一年くらいだと思います。フルサポートで購入し、安心ケイタイサポートには加入しております。
使用していたのがW61SAという機種なのですが、機種変更するなら違う機種になってしまうのでしょうか?

A 回答 (3件)

安心ケータイサポートに加入しているのであれば、通常の機種変更よりも安く機種変更が可能です。


使用されていた機種と同じものが店頭にあれば、大体は同じ機種になりますが、一部安心ケータイサポートでの機種変更に対応していない機種もあるようですので、その場合は別機種から選ぶ事になります。

安心ケーターサポートでの機種変更は、量販店ではあまり取り扱っていないようです(専用の申込書を置いていない)ので、auショップに行って下さい。量販店に行っても、恐らくauショップに回されます。
また、通常の機種変更とは違い、安心ケーターサポートでの機種変更は専用の用紙でしか申し込み出来ませんので、もし通常の申し込み用紙を出して来たら気をつけてください! 通常の用紙だと、通常の機種変更になってしまいます。(「紛失時安心サービス」と書いていたら、安心ケータイサポート専用の用紙です)

フルサポートコースでご購入されたとの事ですが、申し訳ないです、安心ケータイサポートでの機種変更した際の、こちらの解除料金に関してはあまり知らないので、発言は控えさせて頂きますね。


安心ケータイサポートでの機種変更をするほうが特なのか、通常の機種変更をするほうが良いのか、或いは一旦契約を解約して新たに申し込まれるか、それはお使いになっている方次第ですので、やはり先ずはショップにご相談頂いた方がよいです。
今は割賦購入(分割払い)もありますし、安心ケータイサポートで通常より安く機種変更をするよりも、一度解約してからキャンペーンをしている量販店で新規加入した方が安い場合もあるようですしね。

もし、通常より安くの機種変更をされる場合は、紛失届けの控えのようなものを持っていって下さい。ないと出来ないみたいです(><)
    • good
    • 1

他回答が言っていますが後腐れなくって意味では解約→新規が一番かもですね


機種変ならフルサポートですので残りの機種代金と新機種代で二重に払うことになるとおもいますが、まぁこれは新規でも同じですが

もしかしたら、一部旧機種などを特別価格で販売とかもあるかもですが数万円はするでしょうしやすくはないですよね

あとこれは条件が限られますが、位置確認サービスなどの利用はできないのでしょうか?
パソコンで調べて携帯の場所を割り出す方法です。
これが使えるなら一番負担すくないんでしょうけどねぇ・・・


とりあえず、ショップにいき最善の策を考えてみてください
そのうえでわからないことがあればまたここで相談すればいいとおもうので
    • good
    • 0

フルサポート以前なら経験が有るのですが、その時にはショップに進められて解約、新規に契約しました(一番の理由はその方が後腐れ無く早いからだと)



従って的確にアドバイスできませんが、警察に紛失届を出した後その書類を持ってショップに行き手続きをすればフルサポートでの対応が期待できます(確か紛失時にも最大10500円で対応だったはず)おそらくカードの弁償は2100円必要だと思うけど・・・

又今まで使っていたW61SAに成る可能性も有りますが、その機種が無ければ(販売店に有るとは思えないが)同等の代替品に成るはず。

とにかく紛失を証明するのは警察の届け出たときの書類しか無いのでそれを持参して相談してください(後はご自分の身分証明など)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!