
無事故なら翌年の保険料は下がるが、
事故を起こして保険を使うと、
翌年の保険料は上がるというのは知っています。
では次の2つの場合の保険料は同じになるのでしょうか。
1.歩行者に対する人身事故を起こし、自己車両も破損した。
相手方の治療費と自己車両の修理代双方に自動車保険を使った。
2.歩行者に対する人身事故を起こし、自己車両も破損した。
相手方の治療費に自動車保険を使ったが、
自己車両の修理には保険を使わず、自腹を切った。
つまり、自己車両に対する保険の使用不使用が、
翌年の保険料に反映されるのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
けがの程度にもよりますが、相手被害者が健保を使って
くれれば、自賠責の範囲で収まる場合もあります。
その場合には任意の対人は使う必要がありませんので、
車両保険を使わなく自腹で修理すれば、等級には一切
関係しません。
もし、相手の治療が長引いたり、自由診療で自賠責の枠の
120万円を超えるのなら、任意保険を使わざるを得ませんが、
それも額の問題ですね。
仮に任意保険(対人)が2万円なら、それも自腹と云う選択も
あり得ます。
その結果、人身事故も車両事故もすべて自腹にして、等級に
影響させない選択肢もあると云う事です。
No.4
- 回答日時:
1も2も結果は同じですので
1でお願いします。
No.3
- 回答日時:
等級が下がるのは自己車両にに対する保険の適用の有無ではなく、等級が下がる事故かどうかで変わってききます。
詳しくは↓にURLもご覧ください。なお、3等級下がる事故の他、等級すえおき事故やノーカウント事故というのもあります。http://allabout.co.jp/finance/carinsurance/close …
No.2
- 回答日時:
>無事故なら翌年の保険料は下がるが…
保険を使用した場合に代わるのはノンフリート等級です。等級が進行したからといって必ず割引率が大きくなるものではありませんし、改定や料率等の影響で割引率が増しても、算出される保険料が必ず原燃より下がるというものではありません。
こういった人身事故を想定した質問では、人身部分の賠償が自賠責保険の範囲で終わるかどうかがポイントになります。自賠責保険を使いきった場合に初めて任意保険が使われることになります。
A1.人身部分がどういった結果になるかに関係なく、車両保険を使った時点で「翌年度等級ダウン」は決まります。
A2.人身部分の処理が自賠責保険の範囲内であれば、等級に対する影響は無事故の時と同じです。自賠責の範囲を超え任意保険を利用するのであれば、翌年度等級ダウンです。ただ自賠責を超えた部分を自己負担するのであれば、無事故と同じです。
早速のご回答ありがとうございました。
自賠責保険のみを使うかどうか、ということは考えてませんでした。
私が聞きたかったのは、自賠責保険だけでなく
任意保険も使った場合の話です。
それと、
自動車保険を使わなければ保険料が下がる、と書きましたが、
これは、貴方の言うところの「ノンフリート等級」が変わる、
と言いたかったんです。
言葉の使い方が下手でご迷惑をかけました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車 ミニフリ―トで1台増車...
-
自動車損害保険を未払いで解除...
-
傷害の職級の件
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
JA共済の自動車任意保険の名義...
-
基本契約書・注文書・注文請書 ...
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
傷害保険の契約の継続を拒否さ...
-
アクサダイレクトの中断証明書...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
レクレーション保険について
-
個人経営のエステサロンの契約解除
-
親が別居の子供に車を譲った場...
-
損害保険会社はどうやって利益...
-
任意保険中断証明書
-
保険代理店のペナルティー
-
火災保険証券記載の建築年月が...
-
カード会計時に「一括のみとな...
-
失効してしまった自動車保険を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車保険料 20等級から3等級...
-
自動車 ミニフリ―トで1台増車...
-
自動車保険、1等級での増車に...
-
車の任意保険、忘れて切れてい...
-
自損事故ではない場合でも等級...
-
自動車損害保険を未払いで解除...
-
保険会社を変更した場合の、任...
-
自動車保険の滞納による解除に...
-
自然災害、十円キズ(イタズラ...
-
車の任意保険の保険料の事故後...
-
自動車保険 更新直前の事故(...
-
自動車保険3年契約1年目の事...
-
自動車保険「ノンフリート等級...
-
傷害の職級の件
-
損害保険会社はつながりがある...
-
地震保険 耐震等級割引
-
JA自動車共済への保険金請求...
-
車の保険が6等級の人が、3年の...
-
駐車中のフロントガラス破損
-
当て逃げされました
おすすめ情報