
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、解約後の中断証明請求時に車がある状態では厳しいですね。
ここら辺は代理店経由ならば「融通」の効く部分かもしれませんが、ダイレクトに保険会社の知りうる事実になってしまった以上は・・・。しかし「中断証明を請求」すると言うことであれば当然、優良割引等級であろうかと推察いたしますが、ANo.02さんの>それ以外は保険契約を解約した場合は次回 6等級0スタートです。残念ながら不可能・・・!→間違いの可能性があります。「現在の保険解約日より13ヶ月以内にあらたな契約を締結すると6F等級(▲10%)スタート」の規定があるはずなので、即断してはまずいと思いますが・・・。これは、私の知りうる損保会社だけの独自規定では無いと思いますが。ANo.2さんいかがですか?
No.4
- 回答日時:
通販でなくて、代理店経由でも無知な代理店に遭うと、どうせ車には乗らないからと、先に保険を解約してしまい、あとで泣くケースは良くあります。
飽くまで譲渡・廃車・車検切れのどれかがまず先で、それから保険の解約の順番になります。
従って貴方の場合にはもう遅いです。
やり方を間違っていますので、中断証明書の発行は無理ですので、諦めるしかありません。
No.3
- 回答日時:
無理なものは無理です
それよりも、速やかに解約の取り消し手続きをしてもらった方が良いのでは?
って、代理店を介さない通販では難しいかな
自由化と自己責任の良い例ですね
無理なことに時間を費やしここで愚痴を言っても意味がありません
解約の取り消しを頼んでみたら?
もちろん出来るかどうかは・・・あまり見通しよくないけど
No.2
- 回答日時:
>保険の解約を先にし、車は現在手元にある状態だと発行できないと言われました。
これは本当にそのとうりですかそのとおりです。前回書き込みしましたが、融通を利かしたという意味は代理店が書類を代書 市販の三文判を使い捺印 廃車証明は自動車屋ならたやすく入手できます。顧客に煩わしい手続きをさせないための配慮?
中断証明発行の要件 車検満了時・譲渡・廃車・盗難・海外渡航の場合です。
それ以外は保険契約を解約した場合は次回 6等級0スタートです。
残念ながら不可能・・・!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクサダイレクトの中断証明書...
-
新車を購入したのですが、自動...
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険について
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
保険会社の仕組み
-
傷害保険の契約の継続を拒否さ...
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
自動車保険、解約しないと自動...
-
飲酒した状態で契約って最終的...
-
保険の仕事について
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
秘密保持契約書の(反社会的勢...
-
旭化成のヘーベルメゾンのサブ...
-
子供(大学生)の自動車保険加...
-
かんぽ生命 「クーリングオフ...
-
現車確認について教えて下さい。
-
楽モバイルを新規契約したいで...
-
親が別居の子供に車を譲った場...
-
Yモバイルで契約しているのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居の父親名義の車を、今回自...
-
自動車保険の代理店へのペナルティ
-
ICOCAを紛失した場合、本人が窓...
-
自動車任意保険を解約時に、中...
-
同居の親族への車両譲渡について
-
任意保険中断証明書
-
自動車保険の中断証明を使う際...
-
アクサダイレクトの中断証明書...
-
任意保険13等級がパアですか?...
-
自賠責保険証明書の名義について
-
バイク二台分の任意保険の支払い
-
active virus shieldのウイルス...
-
直前加入の火災保険は有効か?
-
新車を購入したのですが、自動...
-
保険会社の仕組み
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険について
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
自動車保険の車の用途、レジャ...
おすすめ情報