
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イヤがっている顔やしぐさをしていないなら良いのでは?
私はわざと仰向けにさせて全身くすぐりまくってます。
おかげで噛み癖の治らない子になりましたが、それでも私が歩くほう、歩くほうに常にくっついて足元でカリカリしてくるので、コミュニケーションは取れているのだと思います。
もし、トイレ以外のところで用をされること自体を回避したいなら・・・
以前リビングの思わぬところから用をたした跡があったので、ペットショップの方に相談したんです。
そうしたら、放し飼いがダメとのことでした。
どんなに「だせー」とケージをゆすっても、そのときは出しちゃダメ。
時間を決めてケージの外に出すようにとのことでした。
人間よりフェレットが上だと思われてはダメなんだから・・・
とお叱りを受け、怖いペットショップだと思ったのですが、正しいことがわかりました。
かわいそうかな?とも思ったのですが、1日に2回くらい、放牧をトータル3時間くらいにしたところ、放牧中もトイレはケージの中のトイレにしてくれるようになったし、放牧中の遊びも以前より楽しんでくれるようになりました。
不思議だなあと思いました。
この回答への補足
いやがっている顔や様子はしていませんねぇ。
やっぱりご愛嬌で良いようですね。(ホッ)
放し飼いは危険も色々ありますので、良くないですよね。
ただし、「出せ出せコール」にいつも我が家では負けてしまいます。
とはいっても我が家のはもうすぐ6歳、高齢フェレの仲間入りなので、これからしつけたりはしないで、「生きているだけでいいよ」で育てていきたいと思っております。
ご回答、ありがとうございました。
おかげさまですっきりしました。
今後ともさわり心地の良いお腹をふにふにしていきたいと思います。(笑)
No.1
- 回答日時:
私もフェレットを飼っています。
私の飼っているフェレットもトイレではないところに用をしてしまうので持ち上げてトイレに連れて行きます。
それはしっかりトイレを覚えさせることだと思うのでいじめではないと思います。
この回答への補足
便意のあるフェレットのおなかを「ふにふに」…
家族の中では「それっていじめだよ~」と笑いながら言っている場面があります。
トイレをずっと取り上げてわざと失禁させるわけじゃないのでご愛嬌だと思ってますけど、本人(本フェレ?)にとってはちょっと迷惑かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターがトイレ砂を食べます
-
ジャンガリアンハムスターを飼...
-
ハムスターがトイレじゃない所...
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
-
ちいかわのキャラクターについて
-
ウサギのショック死について。
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
うさぎ、6歳の子を飼っています...
-
ウサギとフィボナッチ数列につ...
-
うさぎと猫を一緒に飼うことに...
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
うさぎの側にテレビを置くのは...
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
ウサギの死
-
うさぎの痙攣について
-
気性の荒い私のうさぎ・・・ど...
-
うさぎの抱っこ練習とスプレー行為
-
(静岡県東部)ウサギを預かっ...
-
ウサギは何故壁のほうを向くのか
-
凶暴なうさぎに困っています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の男子トイレ丸見えです 階...
-
うさぎのマナーパンツを取り扱...
-
ハムスターがトイレ砂を食べます
-
うさぎのウンチの始末が大変です
-
ジャンガリアンハムスターを飼...
-
ジャンガリアンハムスターを飼...
-
うさぎのトイレ
-
うさぎのしつけについて困って...
-
うさぎの放し飼い
-
ハムスターがトイレを覚えてく...
-
小動物のトイレ材誤食
-
この行為はペットに対するいじ...
-
うさぎに糞をする場所を覚えさ...
-
1人暮らしの場合の石油ストー...
-
ハムスターのトイレ…
-
【ファンシーラット飼ってる方...
-
うさぎ サークルで粗相
-
トイプードル飼っている人に質...
-
ハムスターがトイレを忘れてし...
-
うさぎがトイレ以外の場所で
おすすめ情報