dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サークルに出すと必ず粗相するんですが、
どうしたらいいでしょうか?

悪い事をしたら首の根本を押さえるといいとあったんですが、
まったく効果がないし、歯をカチカチしたりします・・・

トイレを置いてみても、よそで粗相するし
トイレの裏底がびちょびちょになるわで・・・。

すっごく困っています・・・。
どうしたらいいですか??

A 回答 (3件)

うちの愛兎も最初はおしっこギャングで大変でしたO(><;)(;><)O(笑)


サークルはみんなトイレ~♪ってなもんで(笑)

スプレー行動みたいに吹きかける訳ではなく
サークルの端っこに行ってチーっとしてました(-_-;)
うさちゃんは女の子かな?男の子かな?
年齢や性別、その子の性格も関係ありますからね~

私の対策としては
よくおしっこしちゃう場所にトイレを置く
場所はうさちゃんが決めました(笑)

粗相しそうな場所(端っことか)にはあらかじめペットシーツを敷く
匂いが残るとそこはトイレだと思ってしまう為おしっこしちゃったら変える!

トイレっぽい素振りをみせたらトイレに誘導する

これでうちの子はサークルでもトイレを覚えて行ってしてくれるようになりました♪
うんちはポロポロですが(笑)
うさちゃんてお利口なのでちゃんと覚えてくれますよ(*^_^*)

私の経験からだと叱ってもポケッ?としてて
「何か言われてるのは分かるけど、良く分かんない~☆ママ怖い~!」
って感じで解決しませんでした(^^;)
しっこすること自体うさは悪いことだと認識出来ないので
飼い主さんが、うさが混乱しないように上手に導いてあげるのがいいかと思います(*^-^)ノ


素敵なうさライフを♪
    • good
    • 1

家のうさぎの場合ですが


サークルに一回だして1分くらいしたら一度ゲージに戻します。
すると一瞬興奮したせいかトイレで用をたします。
それを確認してからサークルにもう一度出して遊ばせています。
ゲージで用をたしたらすぐに出してあげる習慣にしています。
    • good
    • 1

それは粗相ではなく、マーキングという本能行為なんですよ。


春秋の発情期に、特に激しくなる傾向にあります。

この場所気に入った♪指定席~♪という気持ちで、糞尿をして
自分のニオイをつけるんです。
ですので、悪いことでは無いので叱らないであげてください。
その都度拭いて消臭スプレーをして、ここはおしっこしないでと
訴え続けるのもいいですが、またニオイつけなきゃとやるので、
なかなか収まらないでしょうね…。

ビチャビチャになるのでしたら、サークルに市販の吸水マットや
防水シーツ、吸水性の高いバスタオルなんかを敷くといいでしょう。
しないように対策するよりは、されても困らないような環境作りを
考えた方が良いと思いますよ。

ちなみに、首の根本は気持ち良い場所なので、撫でられていると
勘違いしてカチカチ歯を鳴らしているのでしょう(^^)

うさちゃんの本能行為、飼育本やネットでもう少し勉強して、
されて嫌な行為は、叱るのでなくされないよう未然に防ぐという
方法を取り、そしてどんな行為も可愛いなと思えるようになると
いいですね♪
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!