dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネザーランドドワーフの男の子、3ヶ月を飼っております。
ウサギを飼うのは初めてなのですが、トイレにおしっこが付いた紙を置いているのですが、全く覚える気配がなく、あちこちでしており困っています。

何かいい方法があれば教えてください。

A 回答 (1件)

私も雄のネザーランドワーフを9歳6ヶ月まで飼育しました。

うさぎはもともと本能で自分の食事場所と排泄場所は決めてありますので一定のところでしかしないはずなのですが、あちこちでするのでしたら、一番多くするところへ小屋を移してみたらどうでしょう。また、うさぎはきれいずきですので床に牧草など敷かず、金網のままにして、うんこやしっこが金網から下に落ちるようにしておくとよいでしょう。なるべく、自由にさせてストレスを与えないと長生きしますよ。犬のようになつきはしませんが、うちの子は乾燥パイナップルをもって座ってひざを叩くと飛び乗ってきましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!