dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シマリスがケージの隅におトイレをします。四角い入れ物(ネコ砂入り)をその位置に置くとそこでするのですが、最近なにか気に入らないようで、その入れ物を退けてしまうのでとてもにおいます。何か入れ物を動かないようにするいい方法はないでしょうか?

A 回答 (1件)

以前我が家で飼っていたシマリスは、最初はトイレをちゃんと使っていたものの


ある日突然一切拒否。全く容器の中ではしなくなりました。
下手をすると、飼い主側がトイレに・・・と思って用意した容器に入って、眠ったりしていました。

シマリスに飼い主の意図を伝えるのは難しいのだと思います。
相談主様の家のシマリスは、トイレを移動しても中で用を足していますか?
もし容器の外でしているようなら、中でする事自体が嫌なのかも知れません。
一応URLを貼りますが、トイレを固定するための吸盤が商品としてあるのはあるようです。

ただ、もしもどうしても容器の中でしないのであれば、飼い主側が妥協して
したい場所でさせてあげて、こまめに掃除するのが良いかも知れないですね。
我が家ではケージ底面に敷いた新聞紙の上でしたのを、毎朝交換していました。

参考URL:http://www.petyasan.com/photono/2380.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
トイレの中で寝ている様子を想像したら、ものすごくかわいくってにやけてしまいました。

うちのリスはトイレがあってもなくても、ケージの隅のある場所でします。だから容器がイヤというわけではないと思うのですが、室内を散らかすのが趣味なので、すぐに動かしてしまいます。
(もう一匹のリスはトイレを動かしてもちゃんとトイレでするいい子なのですが、こちらは入れ物は全部トイレと思っているようで、ご飯を食べ終わったえさ入れにもするのが困りものです。)

吸盤の威力とリスの威力を一度対決させてみます。(吸盤、負けそうですが。)

お礼日時:2008/09/26 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!