dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後半年のうさぎを飼っています。
昨日、ケージのそばにあったはずの画鋲(1センチ程度の球に、針がついています)が、
気がついたらなくなっていました。
うさぎの行動範囲にあったので、
もしかしたら呑んでしまった可能性があるかもしれなくて。。
でも、普通その辺に落ちているものに興味を示すと
口に入れるよりは噛み砕こうとするので、
1センチもの大きさのものを口に入れて丸呑みをすることがあるかどうか、、
昨日も今日も活発に動き回っていますし、
変なものを食べてしまったらウンチが出なくなったり
消化がわるくなったりするでしょうか?

とにかくあったはずの画鋲が出てこないのでもしやお腹に入ったのではと不安です。
うさぎがなにかを丸呑みにすることはあるんでしょうか?
そしてその場合、消化排泄に関して変化はありますか?
教えてください!

A 回答 (3件)

今現在、うさぎさんの排泄物はどうですか?


ちゃんと毎日排泄してますか?
大きさ、ウンチを割って見て異物が入ってないか?

おそらく、飲み込んではいないと思いますが・・・
もし、画鋲がどうしても見つからなかった場合は、早急に獣医さんでレントゲンで調べてもらって下さい。

うさぎさんは他の動物と違って、一旦胃へ入ってしまった物を「吐き出す」事が出来ません。
うさぎさんのお口は、意外と広いです。
とは言うものの、ハムスターの様に口腔内に食べ物を詰め込む程ではありませんが。
仮に、球の部分を食べてしまったとしても、奥歯で噛み砕くと思います。

一度、冷静になってみて、もう一度画鋲を探してみて下さい。

私も以前、うさちゃんのケージの上にあった画鋲が取れて、どこへ行ったのか焦って探しました事があります。
幸い、ケージの中ではなくうさちゃん用の小物入れの中で発見してホッとした経験がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ご返信ありがとうございました。
コメントのお返しが遅くなってしまって、すみません。
あの後、ウサに異変が起こる気配は全くなく、2週間が経過したので、どうやら飲み込んではいなかったようです。
事後二三日は、今日は平気そうだったけど、留守中に突然お腹の中で刺さったりはしていないかとびくびくしていて、早く病院に行けばよかった!!
と思いながらも、だったのですが・・・
でも無事にしていたので、多分私の勘違いで、置いたと思った画鋲は別の場所に移していたようです。
そこが記憶がはっきりしなくて、どかしたような、置いてたような・・・。
でもウサギの様子にも出ず、周りをどんなに探しても見当たらずなので
多分記憶にないだけで所定の場所にしまっていたのだと思います。
大変、お騒がせして、コメントを下さったみなさん、ありがとうございました。
今後はこんな思いしなくて済むように重々気をつけます(^_^;)

お礼日時:2006/06/05 12:18

1センチの球体付きの画鋲なら、丸呑みな無いとは思いますが。

。。

まずはPC触っている時間で大至急その無くなった画鋲を探してください。
プラスチックだと思われるのですが、齧った場合カスが必ず落ちますし。
ウサギに刺さったりはしてないですよネ。

針の部分は金属製ですし、体内に入ったら大変な事になります。
心配です。。。。
    • good
    • 0

私もウサギ飼ってます


今まで。画鋲とか。を飲み込んでしまったコトは
ありませんが。。。
うさぎが何か飲み込んでしまったら
吐き出せない。ってきーたことがあります。
うちの子もよく紙とか布はかじりますが。。
もし。画鋲とか大きいもの飲み込んでしまった可能性があるなら。
病院にいくのが一番だとおもいます。
私ならつれていきます。
動物はしゃべれないから。体調急変してしまい
あとで後悔することおおいみたいですよ。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!