dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うさぎを飼っているのですが首輪ってつけてもいいんですかね?

A 回答 (5件)

ウサギに首輪は止めたほうがいいです。


ドワーフを飼っていますが昔首輪を着けました。
着けようとしている時は嫌がってなかったけどしばらくすると邪魔に感じるらしく後ろ足で引っ掻いて取ろうとしたみたいで爪が剥がれて血まみれになってました。
3年ぐらい前の事ですが未だに爪は生えてこないです。
散歩に連れていきたいんであればハーネスにしないと首輪はすっぽ抜ける可能性があります。
ウサギは弱盲で目はほとんど見えていないので聴力がいいのです。
まとめると、首輪を着けて散歩しています 大きい音(クラクションや子供の叫び声など)がします
ビックリします
逃げたします
首輪が抜けます
そしたら人間がダッシュで追いかけても中々追い付かないでしょう。
    • good
    • 1

必要無いから着けなくていいかも。


首輪はリードをつける為のものだし、日常的にお散歩させる訳じゃ無ければ要らないですね。
うさぎって自分のお尻から直接ウンチ食べないといけないから邪魔になりませんか?病院のエリザベスカラーもストレスになるからうさぎには使わないとこが多いです。
嫌がってかじってる様なら外してあげて下さいね。
    • good
    • 1

嫌がらなければいいとおもいます。


なついていないあいだにしようとすると嫌がって、もう二度とできないかもしれません。
うちのうさぎはだっことかも嫌いなので、ハーネスとかもダメですね。
    • good
    • 0

専用の首輪だったらいいと思いますよd('∀'*)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(●´ω`●)

お礼日時:2017/02/22 21:58

昔、公園で首輪とリードを付けて飼い主と散歩してるウサギを見たことがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/22 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!