アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後3ヶ月の仔ウサギが2~3日前からペレットを食べなくなりました。
ウサギちゃんはネザーランドドワーフです。

牧草は食べているようなのですが、フィーダーから引っ張り出して
床に落としてるものも多く、すぐ牧草がなくなってしまう状態です。

ペレットを食べなくなったのが心配なので、
なにかアドバイス等ありましたらお願いします。

A 回答 (2件)

ティモシーしか食べない子もいるようですよ。



うさぎは栄養の無いティモシーを栄養たっぷりな食品に変える能力を持っています。

みたことありません?
お尻に口をつけているのを。


うさぎはおなかの中に菌をかっていて、おなかの中でティモシーを菌で培養して、栄養の無いティモシーを栄養のあるふんこにしちゃうんです。

それはネバネバしていて粘土みたいなものです。

みたことない?
ええ、通常 全部お尻に口つけておしりから出したそのネバネバフンコを直にたべちゃうので、ネバネバフンコを見ることは無い。
(ペレットや栄養価の高い食べ物を与えすぎた場合、たべきれずお尻から出て床におちちゃいますが)


ティモシーって栄養が無いですが、うさぎはそれを栄養のあるものにおなかの中で変えちゃうんです。
うさぎさんのおなかはそういうシステムなんです。
そうやって野生でも栄養の無い植物しかない環境でも生き延びてきたんです。
ウサギさんはミラクルなポンポンを持っているんです。


しかしゲリしちゃうと、その菌がおなかの中で死んでしまうので、ゲリは危険信号です。
だって 培養されたフンコが作られないので、栄養を取れず餓死しちゃう。

だから、ティモシーを食べているのならおっけーです。
ゲリしたら明日といわず発見してすぐ病院に連れて行ってください。

一日ティモシーが減っていなかったら、即病院に連れてってください。元気であっても。

うちの子は何度か部屋の隅にうずくまっていることがあった。
病院で調べると その菌が腸の中で激減していてそれで栄養が取れていなかった。つまり絶食状態。
(ペレットは減っていたけど、おなかで栄養のあるふんこが作られず、ふんこを食べれていなかった)
腸を動かす注射をして ネバネバウンコが作れる状態に戻した。

あぶーーー ってことが何度かありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そして大変遅くなり申し訳ございませんでした。

とってもわかりやすい説明ありがとうございます!!
一応、ペレットも食べだし、元気もありうずくまっている様子もないので
このまま様子を見てみようと思います。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2010/07/26 10:34

ここ数日は蒸し暑い日が続いているので、体調をこわす仔が多くいるみたいです。



うんちはきちんと出ていますか?
形や大きさはいつもと比べて変わっていませんか?
ウサギさんはうずくまっていませんか?
もしうずくまって、お腹が張っているようでしたらすぐに病院に連れて行ってあげて下さい。

うずくまっていなくても、換毛中で毛を飲んでしまっている可能性があるのでしたら軽いうっ滞などが考えられます。

室温は何度ぐらいにしていますか?
25℃以下になっていますか?
暑くて夏バテしてしまっている可能性もありますので、室温をチェックして下さい。

また、歯の噛み合わせも考えられますので、
明日も食べないようでしたら
ウサギを診てもらえる病院に連れて行ってあげると良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そして、大変お返事が遅くなり申し訳ありません。

質問後、うさちゃまの様子を見ていたのですが、ペレットも牧草も食べるようになり
今ではいつもどおり食べているので、大丈夫かな?^^と思っています。

お礼日時:2010/07/26 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!