dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ペットショップで、ウサギ用のおやつのクッキーを見つけて購入したのですが、確かに喜んでよく食べます。でも、成分を見ると、小麦粉や砂糖、ショートニングが原料で、(美味しいかどうか別にして)人間が食べてもおかしくない成分ですね。

 で……、いま、ふと、疑問がわいて、昨日買ってきたマネケンのベルギーワッフル(もちろん人間用のおやつです)を食べるときに、ひとつまみほどちぎって与えてみました
https://www.manneken.co.jp/menu/stand/5monthly
 おぉぉぉ、うちのウサギさん、喜んで食ってる。同じ食べ物をペットと分け合って食べるのもなかなか良いと思ったのですが……

 ウサギ用のおやつのクッキーが売られているなら、人間用のビスケットやクッキー類でも、ウサギさんが喜んで食べるようなら、ごく少量与えるのもOKなんでしょうか?

A 回答 (1件)

水と牧草ペレットだけで十分なのに


食べるからと言って好きなだけ与えて体調を崩して苦しむ姿を見るのもあなた
人間のおやつなどを食べると腸内細菌などのバランスが壊れます
草などを食べなくなります
ペレットなどには肥満防止などの働きも加えているのにそれも食べなくなります
お菓子は歯磨きしない動物は虫歯になります
美味しいものを食べさせて
貴方のおもちゃとして
好き勝手にかわいがって殺すのも飼い主として自由です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのぉ……。
 よく、自分が物事をよく知ってるんだぞって自己アピールするために他人に暴言を吐いたり、やたらと否定的になる人が居ますね。
 貴女は質問に答えておられませんね。

・ペットショップに行くと、ウサギ用のおやつとして何種類ものお菓子が売られてますね。アレはすべてウサギにとって毒物なんですか
また、
・質問にも書きましたけど、ウサギ用のおやつとして売られているクッキーと、人間が食べるクッキーなどの菓子の原材料を比べると、引用した人間用の菓子に0.2%の塩分が含まれている程度で、肥満防止というならウサギ用のおやつの方がカロリーが高い成分になってます。それで、ウサギ専用の菓子なら良くて、人間用の菓子を同程度与えるのはだめだという理由があるんでしょうか。
 その違いについて質問させていただいてます

お礼日時:2024/05/27 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!