
キーボードのどこかに無意識に手が当たったせいかわからないのですが、
Excelの行の高さが突然、異常に大きくなってしまいました(笑)。
1つの画面に2~3つの行しかはいらないほどに…。
画面の表示の%の問題ではないようです。
このままでは作業しづらいので、いちいち、個別の行ごとに行高を調整してしのいでいますが、不便です。
なぜこんなことになったのでしょうか。「元に戻す」はもう使えないので、それ以外の方法で元に戻す方法はないでしょうか。
ちなみに、なぜか行高が元のままの行もあるようです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マウスでしたら
マウスでシートのいちばん左上をクリックし、シート全体を選択 → 行ラベルの境目をドラッグ
で行高は調整できますが……
キーボードから容易に変える方法は、わかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- Excel(エクセル) Excelで、カーソルの移動が異常です。 1 2022/06/15 20:54
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのiOSシステムに詳しい方教えてください 2 2023/03/01 12:45
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Excel(エクセル) Excelマクロの表示のExcel内をfindで検索 3 2022/06/15 20:07
- 数学 高校数学Aについての質問です。 あたりくじ2本を含む8本のくじがあるとき、 1本引いて当たりかどうか 3 2022/10/11 15:38
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
パワーポイントの表
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイントをプロンプター...
-
MS Officeソフト
-
パワーポイントで資料を作る時 ...
-
パワーポイント2016でデザイン...
-
PowerPointのアニメーションで...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
パワーポイントで矢印を風が切...
-
Vba 白黒印刷で網掛けが消える...
-
PowerPointVBAでスライドマスタ...
-
パワーポイントについて。背景...
-
パワーポイント、円グラフの1...
-
PowerPoint ブロックされたアッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイントの表
-
パワーポイント「スライドショ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
MS Officeソフト
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
PowerPointのアニメーションで...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
プレゼン時のポインター
-
パワーポイントをプロンプター...
-
パワーポイントのアニメーショ...
-
パワーポイントについて。背景...
-
PowerPointのオプションの設定...
おすすめ情報