
imacが起動しない
昨年夏に購入したintel内蔵のimac(型番はMB323JAとあります)で
PhotoshopCS3を使用していたところ、画面がフリーズしてしまいました。
同時にIllustratorCS3も開いていたのですが、単なるPhotoshopの不調かと思い
コマンド+Option+Escキーで強制終了を試みたのですが、何も反応がありません。
そこでシステム自体を強制終了するため背面の電源キーを長押しした後、
電源コードを壁のコンセントから抜きました。
しばらくしてからまたコンセントを差し込み電源を入れたところ、「ジャーン」と起動音がして
PC自体は立ち上がっているようなのですが画面にはappleのマークも何も表示されません。
さすがにおかしいと思い、ここで似たような質問を探していくつかの方法を試してみました。
1、インストールディスクを入れてみる
電源ボタンを押した後ディスクを挿入しましたが、その後何も反応がありません。
キーボードの取り出しボタンを押してもディスクが本体から出てこなくなってしまいました。
2、Apple Hardware Testを利用する
Dボタンを押しながら起動すればそのテストが使えるようなのですが、「プッ」と音がして
起動した以降は画面に何も表示されません。ですのでテストができません。
3、電源ボタンを押しながらコンセントを差し、その後もう一度電源を入れる
起動後強くファンの音がし続けるだけで恐くなったので電源の長押しで強制終了しました。
4、電源ボタンを押し、すぐにコマンド+Option+P+Rを押す
「ジャーン」という起動音が3回するまで続けましたが、その後も画面には何も映りません。
強制終了後に普通に起動してみたところ、「プッ」という音の後「ジャーン」と今までよりかなり大きな起動音がするようになったものの、その後は何も変わりません。
初めて購入したmac機で、今まで1年弱使い続けてきた間大きな不調もなかったので、
今回急にこんな事になってしまい本当に困っています。
macに詳しい方、是非よろしくお願いします。
ちなみに、windowsのブートキャンプやメモリの増設などは行っていません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記URLを参考に、SMCのリセットを行って下さい。
(要はコンセントを抜いて15秒以上しばらく待つだけです)
また、インストールディスクは入れて「C」のキーを押しながら
電源を入れましたか?
これで(念の為数回試してみて下さい)解決しなければ、
個人で対応出来る範囲を超えていますので、アップルストアに行くしかありません。
その際は、担当に「PRAMリセット、SMCリセットについては既に実施済み」と伝えると処理が早いかと思います。
iMacに入った光学ディスクはマウスのボタンを押しながら電源を入れると排出されます。
また、もし緊急に中のデータが必要で、他に使えるIntelMacがあるなら
1.2台をFireWireで接続
2.「T」を押しながら問題のMacを起動、(ターゲットディスクモード)
3.もう一台を「Option」を押しながら起動
で、問題のMacのHDD上のシステムを他のMacをブートする事も可能です。
参考URL:http://support.apple.com/kb/HT1543?viewlocale=ja …
この回答への補足
SMCのリセットは何度か行いましたが、何も変わりませんでした。
インストールディスクを入れた後Cを押しながら起動してみたところ、
何かディスクの動いている音はしましたが何も表示されませんでした。
ディスクは教えて頂いた方法で無事取り出すことができました。
ありがとうございます。
2代のIntelMacは残念ながら持っていないので、中のデータは諦めます。
解決方法を丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
色々試してみましたがやはりどうしようもないようなので、
アップルの修理サービスを受けようかと思います。
(アップルストアではなく普通の家電量販店で購入したので)
No.3
- 回答日時:
修理に出す前に、システムDVD(CD)から起動して基本的な修復を試みてみられてはいかがでしょう?
この回答への補足
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
システムCDからの起動を試みましたが、全く画面に何も映らない
状態が続いたので、修理に出すことにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Android(アンドロイド) aquos wish2の挙動について 1 2023/03/26 20:56
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- iPhone(アイフォーン) Iphone 13 pro maxが急に動かなくなった際の対処法 2 2023/08/15 02:08
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- docomo(ドコモ) XPERIA・10・Ⅱ・docomo 3 2023/08/14 18:13
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- Windows 10 パソコンが電源ボタンを入れた後起動前必ず一回切れる 6 2022/09/23 11:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
PC 火花 こんにちは PCから火花...
-
PowerMacintosh8500/120 起動し...
-
自動的にシャットダウンさせた...
-
NV-RAMクリアについて。
-
ノートPCの水没
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
LINUXをインストールした...
-
CentOS6.10のインストールについて
-
教えてください
-
ログオフすると画面が真っ暗に...
-
誰か助けてください。自分のpc...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
imacが起動しない
-
デスクトップPCのBoot Menuの...
-
エンターを押しても決定されな...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
WordやExcelで英数字のみ半角ま...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
このPCについてアドバイスをお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
Touch IDの反応が悪いです。先...
-
imac G3のCDが取り出せない
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
PCのモニターがブラックアウ...
-
word画面が突然バーコード状態に
-
PM G4 Cube 起動繰り返し、画面...
-
STOP エラー
-
起動しないPowerMac7300/180
-
BootCampでスリープ調整
-
質問番号4697057の関連質問
-
iBook G4 起動しないです
-
G4が起動するがモニタがうつら...
-
スロットローディング方式ドラ...
-
Spotifyが勝手に起動
おすすめ情報