
Access2000で図書(数百冊でしょうか)の管理を行いたいと考えています。同様の質問を以前にされた方もおられたのですが、ここで紹介された本をWEB上で見つけることができなくなっていました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=307067
今やりたいことは、自分の仕事場にある図書データベースの作成と貸し出し管理です。バーコードリーダーもあるので、できればこれを使いたいと考えているのですが、Accessについてあまり知らないので、どの程度のことまでが素人でも可能なのかが分かりません。簡便な図書管理の方法や、良い書籍などがありましたらお教えください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記で、フリーの図書館運営支援システムが公開されています。
導入の際はご自分の責任でなさってください。(無責任で申し訳ありません...)
http://hf-yuki.hp.infoseek.co.jp/
参考URL:http://hf-yuki.hp.infoseek.co.jp/
ありがとうございます。早速試したところ、大変充実したソフトでした。図書管理はこれで十分対応できそうです。アクセスを使って本以外の物品も管理したいと考えているので、引き続き勉強していきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
以前回答したものですが、書名を明記しなかったので
Access 2000 ステップアップラーニング
技術評論社
です。
リンクのページの頭に検索の項目があるかと思いますが、そこで「アクセス」で検索すると見つかります。
No.1
- 回答日時:
シェアウェア(2800円)ですが、こんなのがありますので、よろしければ見てください。
Libra 図書管理システム
書籍の管理が楽しくできます
多分、シェアウェアのソフトですから、試用期間とかお試しが出来ると思いますので・・・
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソフトウェア データベースのウェブでの自作 2 2023/08/01 10:06
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル初心者です。 仕事でエクセルを使っていて、普段は素人でもできる簡単な関数を使ったことがある程 1 2022/05/25 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
相田 みつおの本
-
ccnpお勧めの参考書について
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
古本を売りたいのですが。
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
書籍などでの間違いを指摘したい
-
本が湿気で波打ったようになっ...
-
志賀直哉の随筆で 「奈良」を読...
-
紙媒体の書籍の市場規模を教え...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
洋書(フランス)の購入方法に...
-
本命、本当という漢字に使われ...
-
ブログの日記を出版したい
-
洋書以外の本が欲しいとき。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
私は製造業で設計をしています...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
TIMESTAMPについて
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
マン・アボットについて知りた...
-
VBAを使用して、USBでつない...
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
おすすめ情報