
warファイルにしたJavaプロジェクトをEclipseにインポートしました。
すると、エクスポート前に追加したjarファイルが無くなってエラー表示が出たのでビルド・パスにもう1度jarファイルを追加しました。
それで、エラー表示は解消されたのですが、忠告と言うのでしょうか、以下のような文章が表示されます。
重大度および説明 パス リソース ロケーション 作成時刻 Id
クラスパス・エントリー C:/Tomcat 6.0/lib/mailapi.jar は、エクスポートまたは公開されません。実行時に ClassNotFoundExceptions が発生する可能性があります。
初めは追加した場所(ここではTomcat6.0)がいけないのか、と思い、1度やりなおしてjre1.6.0_06からも試したのですが、この忠告が表示されました。
この忠告を表示されないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答されていない質問を優先的に回答しているから
回答がついていると開いてもいなかったりするのよ。
mailapi.jarの警告をなくしたいなら
mailapi.jarをプロジェクトのlibフォルダにコピーしてきて
「プロジェクトのプロパティ」
>「Javaのビルドパス」
>「ライブラリ」
で、まず、現在設定されているmailapi.jar(C:/Tomcat 6.0/lib/mailapi.jar )を除去、
次に、「JARの追加」で先ほどlibフォルダに追加した
mailapi.jarを追加、
そして「OK」でプロパティを閉じる。
これでまたやってみて。
きっと警告が出なくなるはずよ。
>回答されていない質問を優先的に回答しているから
>回答がついていると開いてもいなかったりするのよ。
そうだったのですね。
自分の誤解という事がよく分かりました。
取り敢えず、言われたとおりにやってみます。
No.1
- 回答日時:
たぶん、プロジェクトはtomcatプロジェクトね。
mailapi.jar
はプロジェクトのワークスペース外部にあるため
プロジェクトからwarファイルを作成した際に
warファイルに含まれないのよ。
そのため、warファイルを配布した場合、
mailapi.jarもちゃんと配布しないとダメよ
ていう警告が出ているのよ。
ただ、それだけ。
おお!!! 姉御からアドバイスを頂けるとは嬉しさと驚きでいっぱいです。
自分は嫌われた、と勝手に思い込んでいたもので。
ただ、少し違います。
間違った事を書いていたら存分に指摘して下さい。
プロジェクトは動的Webプロジェクトです。
サーバはTomcat6.0を使用しています。
これでも、姉御の言っている事は当て嵌まりますね。
問題は、どのフォルダからjarファイルを追加すればいいのか、と知識不足で大変恐縮ですが、配布は追加とは違うのですか。
新たにビルド・パスに追加しただけでは忠告がでます。
配布というのはどうすれば良いのでしょうか。
質問になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- PHP phpでcookieがうまく保存されない 2 2023/08/02 16:40
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird にアカウントの追加ができない 1 2022/09/27 17:39
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseのデバッグ機能が正常に...
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
Eclipseでパッケージ・エクスプ...
-
インポートしたjarファイルが見...
-
eclipseのデバッグ時のステップ...
-
Eclipse+Javaで開発をしている...
-
.classpathファイルについて教...
-
ダウンロードしたjarをimport...
-
結論 ①例外処理のオーバヘッド...
-
eclipaseからプロジェクトが消...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
Eclipse3.4 Tomcat6 JavaSE6の...
-
eclipseが実行できません。
-
Eclipse 動的プロジェクトで404...
-
eclipseでjarファイルのソース...
-
eclipse-TomcatでHTTP404エラー
-
Eclipseでクラスファイルが生成...
-
開発初心者です。eclipseでJS...
-
warファイルをEclipseにインポ...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
開発初心者です。eclipseでJS...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
Eclipseでパッケージ・エクスプ...
-
warファイルをEclipseにインポ...
-
Eclipseでクラスファイルが生成...
-
「リソース(app.dicon)が見つか...
-
Eclipse 動的プロジェクトで404...
-
eclipseのデバッグ時のステップ...
-
「満桁」について
-
Eclipseのデバッグ機能が正常に...
-
.classpathファイルについて教...
-
「プロジェクト参照」と「ソー...
-
eclipseで表示されるJavadocの...
-
Eclipseでプロジェクトのコピー...
-
結論 ①例外処理のオーバヘッド...
-
eclipaseからプロジェクトが消...
-
eclipseのプロジェクトを移動する
-
Gitlabで既存のプロジェクト(...
-
eclipseが実行できません。
おすすめ情報