
PHPで作成している画面について、テキストコントロールにフォーカスがある場合に、
Enterキーを押下することで、submitが行われることを無効化させたいと思っています。
<SCRIPT LANGUAGE=javascript>
<!--
document.onkeypress = enter;
function enter(){
if( window.event.keyCode == 13 ){
return false;
}
}
//-->
</SCRIPT>
のようなJavaScriptを記述すれば完全にEnterキーを無効にできるようですが、
この状態だと、submitにフォーカスがある状態でEnterキーを押下してもsubmitが実行されません。
この状態を解決する方法をご存知の方、アドバイスをお願いします!!
ちなみにブラウザは最低でも、IE6,7とFireFoxには対応したいと思っています。
当方、HTML,PHP,JavaScriptは素人同然ですので、明確な内容で教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すみません、気になったのちょっと横槍を失礼……
「テキストコントロールのときだけ」無効ならば以下ですね。
<html>
<head>
<title>テキストがアクティブのときだけエンターきかない</title>
</head>
<body>
<form id="form1" name="form1" action="http://localhost/">
テキストA:<input type="text" name="arrowhead"><BR>
チェック:<input type="checkbox" name="delta"><BR>
テキストB:<input type="text" name="ladylove"><BR>
ラジオ:<input type="radio" name="wavemaster"><BR>
セレクト:<select name="morningglory">
<option>セレクト
</select><BR>
<input type="submit" value="サブミット"><BR>
</form>
</body>
<script type="text/javascript">
<!--
//@cc_on
document./*@if(1) attachEvent( 'on' + @else@*/ addEventListener( /*@end@*/ 'keypress', function( evt ) {
var target = evt./*@if(1) srcElement @else@*/ target /*@end@*/;
var keyCode = evt./*@if(1) keyCode @else@*/ which /*@end@*/;
if( /text/i.test( target.type ) && keyCode == 13 ) {
/*@if(1) evt.returnValue = false; @else@*/ evt.preventDefault( ); /*@end@*/
}
}, false );
//-->
</script>
</html>
違う部分を探せば分かると思いますが、今後の学習などの参考になればと思い投稿いたしました。
No.1
- 回答日時:
<script type="text/javascript">
<!--
//@cc_on
document./*@if(1) attachEvent( 'on' + @else@*/ addEventListener( /*@end@*/ 'keypress', function( evt ) {
var target = evt./*@if(1) srcElement @else@*/ target /*@end@*/;
var keyCode = evt./*@if(1) keyCode @else@*/ which /*@end@*/;
if( !/submit/i.test( target.type ) && keyCode == 13 ) {
/*@if(1) evt.returnValue = false; @else@*/ evt.preventDefault( ); /*@end@*/
}
}, false );
//-->
</script>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- Excel(エクセル) エクセルのバージョン2016フリーズ改善策 5 2022/12/13 09:13
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- マウス・キーボード win7 文字変換選択確定をテンキーでさせない 3 2023/03/05 16:29
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
function名の変更はできますか?
-
テキストエリアへセットフォーカス
-
大文字か小文字かを判断する方法
-
一部Enter無効化の方法を教えて...
-
フォームについて
-
クリック→フォーカスのある場所...
-
SHIFT + TABキーの...
-
jQueryのdatepickerの日付が選...
-
Selectの中身をfor文で入れる
-
return trueとreturn falseの用...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
スクロールバーの表示位置を変...
-
一覧から選択した行の行番号を...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
スマホのフォームでのselect複...
-
チェックが重なって連続してい...
-
slickのレスポンシブ > center...
-
iframe内のnameへ移動し、そこ...
-
value内に変数を入れたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ページ間で変数を保持したい
-
マイナスなら赤字で表示したい...
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
tabindexの取得
-
HTMLファイル同士での値渡し
-
【Javascript】(テキストボッ...
-
プルダウンで選択された値を別...
-
テキストボックスに入力した色...
-
SHIFT + TABキーの...
-
VBScriptでpingを実行(ブラウザ...
-
一部Enter無効化の方法を教えて...
-
クリック→フォーカスのある場所...
-
クッキーによる複数のデータ取得
-
JSPでonChangeを強制発行するに...
-
Request.Form(key)の中身をクリ...
-
フォーカスが外れた時の入力チ...
-
選択したたラジオボタンの値をS...
-
GetElementByIdがうまく取得で...
-
テキストボックスの値が変更に...
-
JSで一つのボタンを押したとき...
おすすめ情報