
はじめまして、20代前半の男です。最近、自分の人生ってなんなんだろうと毎日のように思う時がある。
それは何をやってもダメで自分はもしかしてもうこの世ではいらない存在なんじゃないかと思ってしまう
昔からよく顔や体(髪の薄さ)の事でいじめられていたし、顔を馬鹿にされたことでどんどん自分自身に自信がなくなってしまい、人と話す時など下を向いて話したり、下を向いて歩いたりしていた。
独りでいた時間が長かったため音楽を聴くことを始めたんです
そして今年から音楽の専門学校に通う事になりましたが、またしてもイジメに遭い現在、結局学校に行かずに引きこもり気味になりました
この先生きていくことがよいのか悩みます
正直な気持ち、人並みの人生(例えば友達と遊んだり・イジメもなく普通に生きたり・恋愛とか結婚とかしてみたり等)を送りたかったです
長々とすみません
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
20代前半の女です。私も身体的特徴にコンプレックスを持っていて、いつも下を向いています。だから、暗いイメージがついて、(今は人と深い付き合いがないので、ないですが)イジメにもあってました。
自信ない → 下向く → 暗くてイジメられる → 自信なくなる
の堂々巡りを繰り返していました。
そして、私も一緒で音楽が好きになりました。
やっぱ暇なとき家で音楽聴いちゃいますよね(笑)
で、軽音の部活に入ったんですが、やっぱりうまくなじめなかったんですよね。私にとって「輪」は苦手、トラウマだったので。
でも、やっぱり好きだったから、学校の外でバンド組みました。
最初は、怖かったけど、別にダメでも知らない人だからって割り切ってやりました。
周りの物を気にしないと、意外に楽しめる物で、結構今続いてます。
で、長々と書いちゃってごめんなさい。
何が言いたいのかというと、今のあなたの周りに見えてる人がすべてじゃないって事です。
ここの書き込みでもたまにあるように、イジメを見て助けたいけど、どうしようって困ってる人もいるだろうし。あなたと音楽の趣味が合いそうだから話したいなーって人もきっといると思います。
今見えてるだけで、決めないでください。
せっかく音楽好きだって、素敵な事言える人なんだから!!
と、偉そうな事いってすみません。
陰ながら、あなたの幸せを願ってます。
少しだけ頑張ってみてください!!
ありがとうございます。 僕も体(特に顔)に自信がなく下を向いてしまいます正直、顔がよければよかったんですけど。
僕は今4月から音楽の専門学校に入ったんですけどやはり顔を馬鹿にされてしまい学校辞めようと思ってます(ホントは何もなかったら続けていたいですけど)僕も高校の時に楽器(DRUM)やりました。バンドは組んだことはありませんけど習ってました
いろいろとありがとうございました。少しずつですけど頑張ります
No.4
- 回答日時:
まず、身体的なことで人をさげすむような輩は低脳でお粗末な人間です。
そんなお粗末な人間は貴方のほうが笑ってやりなさい。
貴方は、絶世の美女でどうしようもないお馬鹿な尻軽女と、顔の造りは悪いわスタイルは悪いわだけど、聡明で思いやりのある堅い女性と、そのどちらと結婚しますか?
聡明な人間の顔は、造りに関係なく魅力があります。
お粗末で哀れな人間に虐めに遭うからと、貴方は自分の進もうとした道から引き返すのですか?
私は高校時代、クラスメートにデタラメな噂を流され虐めが始まり、地獄の日々を過ごしました。
正直、生きているのが苦しかったです。
でも、一度逃げたら一生逃げの人生だと思い、休まず登校し進学しました。
そのエネルギーが何かというと「馬鹿な奴らに自分の人生をダメにされてたまるか!」という怒りです。
虐めというのは、本人が傷ついたそぶりをすると益々エスカレートします。
何を言おうが笑おうが、そ知らぬ顔をし、自分にとっての必要なことをやる…私がしたことはそれだけです。
頑張って貴方の夢を見つけ、その道を進んで下さい。
ありがとうございます。 今、正直辛いですが自分にとって必要な事を行う事で人生を変えられるならばやり直したいです
僕は1207701aさんのようには強くはないのですが自分の道を見つけて進みます
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
30代独身男です。私は「人並みの人生」は、とっくに諦めています。
人それぞれ趣味や好みが違うのと同じく、恋愛や結婚も「向き不向き」があるんだろうと思っています。
独りでいられないから群れる人たちがいることを考えると、あなたは独りでいることのできる強さを持っています。
「みんなと同じ」でないといけない、という、この社会が歪んでいるのです。
>この先生きていくことがよいのか悩みます
生きていて良いのかどうかは、善悪ではありません。
この先良いことがあるか?については、残念ながら「ある」とも「ない」とも断言はできません。
しかし、「みんなと同じ」という思い込みを捨ててみたら、良いことが見つかるかもしれません。
質問の文章を読むと、結婚・恋愛関係の質問よりも(失礼!)、読みやすく整理されていますよ。
たとえばですが、音楽についてのブログを始めてみるのはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
音楽についてのブログやってみたいと思います。(やることによって生きていくためのプラスになれば良いなと思います)
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
わたしも苛められていましたよ。
苛めてくる人は、もしかしたら知らず知らずの内に、悪気は無いのに酷いことをいってしまう人なのかもしれませんよ。(わたしの場合そうでした。)
顔の事なんか、気にしなくていいんですよ?あんまり完璧すぎると、かえって気持ち悪いですし。
それと、『長々とすいません』なんて、思わなくて良いんですよ?
ここでは、皆が力を貸してくれます。
camappleさんが好きなだけ書いてくれて、大丈夫ですからね。
ありがとうございます。 顔の事ですけど普通にしているのに何故だか周りの人達に笑われてしまい、それでどんどん自信がなくなります。(他人を気にしてしまい)
やはり人間は外見で決まるものですかね?
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
こんにちは、私は現在大学に通っている者です。
私は昔から団体行動が嫌いでそういう人間関係がめんどくさい学校に行くのがとても嫌でした。
でもなんとかグループについて行かなくちゃとか、そういう想いで講義中も友だちとのにおしゃべりに参加し講義が全く頭に入らず成績は散々。
就活もそのせいでうまくいかず、私はそれを友だちのせいにしていました。
でもそれっておかしいですよね、だって私の人生なんだからちゃんとした人生歩みたかったんなら友だちとなんか喋ってないでしっかり授業受けなさいよ。って端から見たら思いますよね。人のせいにするのはおかしいと気付きました。自分の人生とは自分で責任をもつ物だと思いました。
だから私は大学院に行って就活をやり直す事にしました。私の中では人生をやり直す気持ちでいます。今、大学で残りの単位を取る為に授業を受けていますがもう友だちとは授業を受けていません。自分で決めた道を自分で歩んでいる現在、私はとても満ち足りています。
私事が長くてスミマセン。
文面から自殺を思い描いていらっしゃるのではないかととても心配しておもわず会員登録をしてメッセージを送らせて頂きました。
camappleさんはいじめにあっていて本当にツラい想いをされているんだと思います。
でも私はこうやってカキコみをなさっているという事はまだやり直したいと思っていらっしゃるのではないかと思いました。
ぜひもう一度やり直して下さい。まけないで下さい。
いじめられている事は本当に辛いと思います。
ですがいじめっ子のせいにしないで下さい。
だってcamappleさんの人生ですよ、いじめっ子なんて無視してcamappleさんの人生をやりたい様に生きて下さい。
余談ですがジャニーズの嵐の二宮君もかつてひどいイジメを受けていたそうです。
彼は死ぬ程辛かったそうですがいっさいノーリアクションで相手にしなかったそうです。
するとイジメていた人達はつまらなくなりイジメをヤメたそうです。
そして彼は見事日本のトップアイドルにまで上り詰めたんだそうです。
文章がまとまっていなくてすみません。何が言いたかったかというと
自分の人生は自分で責任をもつものだと私は思います。
どんなに辛くても苦しくても、それにまけてしまい想い描いていた人生がおくれないとしたら、それは自分のせいなのです。
イジメられたから人生を諦める道を選ぶのか
イジメを無視して頑張って2~3年で社会に出るのか
今ここでどっちの道を選ぶのかで全く違う人生が待っていると思います!
イジメっこなんてくだらない人達なんて無視して夢を叶えて下さい!
本当に応援しています。
P・S
髪の毛の事を気になさっているならスキンヘッドにしてみてはいかがでしょうか、ニット帽かぶったりして、かっこいいんじゃないですかね。アーティストっぽくて(≧∀≦)
長文失礼しました。
ありがとうございます。 確かに今の気持ちは自殺等(誰かに殺されたり)を考えている状態ですが心のどこかで、できるなら自分はやり直したいとも思っています。
これから少しずつですけど前向きになれるよう頑張ります。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
感謝が出来ない人について
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
人間関係で仕事を辞めた事があ...
-
友達が多い人は、人間関係を築...
-
職場で一部の人から嫌われたら...
-
イジメ
-
人間関係で転職を考えている人...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
身長高い女性…
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接...
-
職場の粘着質な人に関して。 職...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
オフィスで怒鳴る人ってどう思...
-
人間関係の悩み
-
人を傷付けた時、どうする?
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
短気な人との付き合いは疲れま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
短気な人との付き合いは疲れま...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
人を傷付けた時、どうする?
-
人間関係で転職を考えている人...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接...
-
派遣切り
-
感謝が出来ない人について
-
僕はイジメに関する動画をアッ...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
自分に向けられた悪口を真面目...
-
虐められやすくて在宅ワークに...
-
友達が多い人は、人間関係を築...
おすすめ情報