
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
インストールディスク、プロダクトキー、ライセンス認証に分けて考えて下さい。
インストールディスクはソフトウェアが必要とするPCの構成が適合していればどのPCにでも、何台でもインストールすることが出来ます。
プロダクトキーはソフトウェアの種類とライセンスの条件を区分する要素を含んでいます。
ライセンス認証はプロダクトキーに基づくライセンス許諾が重複しないようにチェックする機能があります。
Windows Vistaのインストールディスクはインストールした回数を記憶出来ませんので、物理的に何台でもインストール出来ますが、ライセンス認証を受けるときにプロダクトキーが重複していると代わりのプロダクトキーの入力を促されます。
ライセンス認証済みのPCで再インストールしたときはプロダクトキーが重複しませんので、再度、認証されます。
最初にインストールしたPCが壊れて、他のPCにパッケージ版(製品版)を転用する場合は電話でマイクロソフトに転用の許可を受けて下さい。
No.5
- 回答日時:
ライセンス的に1台しか不可能です。
物理的に入れるだけなら何台にでも入れられますが、認証出来るのは1台限りです。(認証してないのは使えなくなります。)
複数台お持ちなら、オープンライセンス(個人でも使える少数のボリュームライセンス)の購入を検討しましょう。
[参考]Microsoft Open License
http://www.microsoft.com/japan/licensing/open/de …
ちなみに、今からXPをVistaにアップグレードしようとか思っているのなら、10月にVistaの次の7が販売開始予定ですから、7待ちの方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Excel(エクセル) インストール可能台数の確認をしたいのですが、どこを見れば分かるのでしょうか?。 2台までインストール 2 2022/08/14 21:05
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- その他(Microsoft Office) MS365ライセンス数のカウント方法 1 2023/02/04 08:32
- その他(OS) Microsoftアカウントのユーザー名のみ変更について 4 2022/10/06 19:19
- デスクトップパソコン WIN10の再クリーンインストールが出来ない 12 2022/12/06 15:29
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
マイクロソフトオフィスが使えない
-
XPのOEM版を別PCにインストール
-
Office2013の認証解除
-
古いpcのhddをデータを残して新...
-
office2007を複数台にインスト...
-
office インストールID
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
libreあればopen office削除し...
-
windowsが使っていると...
-
パソコンに詳しい方お願いします。
-
新しいパソコンを買いました。
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
オフィス365を使用。他のパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
Office2013の認証解除
-
【ノートパソコン】SSD交換時の...
-
ノートpcからデスクトップに、...
-
office2007を複数台にインスト...
-
Access ActiveXコントロールに...
-
Office 2010の複数インストール...
-
office インストールID
-
仮想マシンとWindowsのライセン...
-
Windowsのライセンスキーを1度...
-
他PCへのOffice再インストー...
-
Windows 10 IoT Enterprise 201...
-
Windows10のライセンス認証のエ...
-
古いpcのhddをデータを残して新...
-
Office の転売について
-
オフィスのインストールのついて
-
「サブスクリプションの有効期...
おすすめ情報