アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昇給の季節ですね。私はこのご時世ながら、就職にありつけ、なんとか1年経ちました。ありがたいことです。
実は、昨日、上司から来週昇給について話し合いをするから、と言われました。
当社はビル賃貸+管理をしているのですが、いいビルをもっていて儲かっているので、業績不振という理由で昇給無しというのはないと思います。(今年のボーナスも規定通りありました)
ちなみに、私は経理課所属・四大卒・女。今年の新入社員は私だけです。残業は仕事に慣れる夏位まではしまくりましたが、今は5時で帰ってます。残業するのは仕事が遅いからとみられる社風で、それはサービス残業でした・・・。従業員自体は少ないので、社長自ら(+上司)面談してくれます。
勿論、自分が頑張ったことや成果をアピールすることだと思うのですが、どういう風にアピールすればいいか、是非、皆様の体験談やアドバイスをお聞かせ下さい。この業界の昇給率(?)もよく知らないので、どれくらい昇給すれば成功でしょうか?

A 回答 (2件)

自分の勤務する会社では


年度頭に業務目標を提出→部門長の確認をとり
年度末に目標に対する達成度を自己評価で提出→部門長が採点することで
年齢○○歳で○○職で○○点の場合は○○%アップまたはダウン
といった感じで昇給率が決まります。

さて、kita315さんの場合、そういったルールがなさそうですね。
本当は評価基準を聞いて、基準に対する自分の実績をアピールして
納得のいくまで話し合うのが王道です。
真摯な経営者であれば、ちゃんと話し合ってくれる筈です。
そこに共感が生まれればいいパートナーシップを
育んでいくことが出来るでしょう。

でも何となくごまかされてしまうかもしれませんね。

それならば、どうすれば昇級するか聞くことです。
で、来年言われたとおりに頑張る。
頑張り方がわからなかったら上司に聞く。
なぜなら上司には部下を指導、教育する責務があるからです。
今年は無理ですが、来年度にはとても効きます。

優れた経営者であれば、社員のやる気を育てます。
だから社員にしっかり課題を与え、フェアに評価する筈です。
いい上司であれば、部下の努力を評価する筈です。
だって、つまりそれは自分がちゃんと部下を管理している
っていうアピールだから。

逆に、そういう態度を嫌がられたり
あるいはそれでもごまかそうとするなら
要するに払いたくないわけですから
そんときは考え直した方がいいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい解説をありがとうございます。
おっしゃる通り、当社にはそんな評価制度はありません。(上司だけが知っているのかもしれませんが)
chihiさんのご意見とあわせて、そういう評価制度を作る提案をしてみましょうか(^^
他の社員の人に聞いてみると、なんでも自分ひとりと、会長・社長はじめ5人ほどと対面式に面談して、「じゃあ、xx円ということで」というせりふに「はい・・・」と言うしかないと冗談まじり言われました(^^

ちゃんと数日あとにはしめきってポイント発行いたしますので、皆様ひきつづきご意見お願いいたします。

お礼日時:2001/03/09 23:54

儲かっている企業というのはいいですね。

雇う側からすると、何か新しい提案などで売上増加につながったり、経費の削減につながったり、顧客のサービスにつながるものを提案してもらえるとうれしいです。成果というのは、だいたい把握しているものです。むしろ、経理なら、例えばより効率的な経理処理の方法だとか、仕事の適切な簡素化などに役立つことなどが聞きたいです。また、別の部門のことでも気がついたことはいってみられるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新しい提案・・・ですか。
おはずかしながら、現状は上司の提案する新システムやアドバイスをこなすだけでした。
私よりも経験を積んでる人に、提案できること、となると・・・。
なかなか難しいですね(^^;

お礼日時:2001/03/09 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!