

昇給の季節ですね。私はこのご時世ながら、就職にありつけ、なんとか1年経ちました。ありがたいことです。
実は、昨日、上司から来週昇給について話し合いをするから、と言われました。
当社はビル賃貸+管理をしているのですが、いいビルをもっていて儲かっているので、業績不振という理由で昇給無しというのはないと思います。(今年のボーナスも規定通りありました)
ちなみに、私は経理課所属・四大卒・女。今年の新入社員は私だけです。残業は仕事に慣れる夏位まではしまくりましたが、今は5時で帰ってます。残業するのは仕事が遅いからとみられる社風で、それはサービス残業でした・・・。従業員自体は少ないので、社長自ら(+上司)面談してくれます。
勿論、自分が頑張ったことや成果をアピールすることだと思うのですが、どういう風にアピールすればいいか、是非、皆様の体験談やアドバイスをお聞かせ下さい。この業界の昇給率(?)もよく知らないので、どれくらい昇給すれば成功でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分の勤務する会社では
年度頭に業務目標を提出→部門長の確認をとり
年度末に目標に対する達成度を自己評価で提出→部門長が採点することで
年齢○○歳で○○職で○○点の場合は○○%アップまたはダウン
といった感じで昇給率が決まります。
さて、kita315さんの場合、そういったルールがなさそうですね。
本当は評価基準を聞いて、基準に対する自分の実績をアピールして
納得のいくまで話し合うのが王道です。
真摯な経営者であれば、ちゃんと話し合ってくれる筈です。
そこに共感が生まれればいいパートナーシップを
育んでいくことが出来るでしょう。
でも何となくごまかされてしまうかもしれませんね。
それならば、どうすれば昇級するか聞くことです。
で、来年言われたとおりに頑張る。
頑張り方がわからなかったら上司に聞く。
なぜなら上司には部下を指導、教育する責務があるからです。
今年は無理ですが、来年度にはとても効きます。
優れた経営者であれば、社員のやる気を育てます。
だから社員にしっかり課題を与え、フェアに評価する筈です。
いい上司であれば、部下の努力を評価する筈です。
だって、つまりそれは自分がちゃんと部下を管理している
っていうアピールだから。
逆に、そういう態度を嫌がられたり
あるいはそれでもごまかそうとするなら
要するに払いたくないわけですから
そんときは考え直した方がいいかも知れません。
わかりやすい解説をありがとうございます。
おっしゃる通り、当社にはそんな評価制度はありません。(上司だけが知っているのかもしれませんが)
chihiさんのご意見とあわせて、そういう評価制度を作る提案をしてみましょうか(^^
他の社員の人に聞いてみると、なんでも自分ひとりと、会長・社長はじめ5人ほどと対面式に面談して、「じゃあ、xx円ということで」というせりふに「はい・・・」と言うしかないと冗談まじり言われました(^^
ちゃんと数日あとにはしめきってポイント発行いたしますので、皆様ひきつづきご意見お願いいたします。
No.1
- 回答日時:
儲かっている企業というのはいいですね。
雇う側からすると、何か新しい提案などで売上増加につながったり、経費の削減につながったり、顧客のサービスにつながるものを提案してもらえるとうれしいです。成果というのは、だいたい把握しているものです。むしろ、経理なら、例えばより効率的な経理処理の方法だとか、仕事の適切な簡素化などに役立つことなどが聞きたいです。また、別の部門のことでも気がついたことはいってみられるといいでしょう。ありがとうございます。
新しい提案・・・ですか。
おはずかしながら、現状は上司の提案する新システムやアドバイスをこなすだけでした。
私よりも経験を積んでる人に、提案できること、となると・・・。
なかなか難しいですね(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職先どちらがよいでしょうか。 アドバイスください。 【転職先A】 ・年収 固定570プラス残業90 7 2023/06/25 15:50
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 労働相談 ある請負企業です。 毎年昇給が800円しか上がりません。 なのに役員や天下りが多い企業です。 今年賃 8 2023/05/07 20:43
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 事務・総務 2つの事務ならどちらに応募しますか? ①社団法人の事務 175000の給与、ボーナス4.5、昇給あり 4 2023/03/16 12:26
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 憲法・法令通則 どなたかお願いします。憲法の問題です。 A社では、毎年度従業員の勤務に対する評定を10段階で評価し、 5 2022/12/02 23:46
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一緒にいるところを見られたく...
-
男の人は味方とか心配とか簡単...
-
尊敬する方から突然両手を広げ...
-
男性にお聞きしたいです。 大好...
-
上司におまえ呼ばわり
-
上司とデートの際、帰りたくな...
-
女性部下から告白されて
-
あまり褒めない上司が褒めること
-
打たれ強い部下に対しては…?
-
気になる上司を水族館デートに...
-
昇給についての面談をすること...
-
男性社員の方へ。女性の上司を...
-
職場での部下の態度について(長文)
-
仕事柄残業が多い職場に入社し...
-
主人が上司の家でご馳走になっ...
-
体調不良で仕事を早退した部下...
-
職場の上司と体の関係を持ちま...
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
職場で優しかった異性の先輩が ...
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の人は味方とか心配とか簡単...
-
男性にお聞きしたいです。 大好...
-
一緒にいるところを見られたく...
-
女性部下から告白されて
-
上司におまえ呼ばわり
-
社内の偉い人の名前を間違えた
-
あまり褒めない上司が褒めること
-
尊敬する方から突然両手を広げ...
-
上司だから、と振られてしまっ...
-
【論理学】論理的でない会話例...
-
みんなにごちそうしてくれる上...
-
体調不良で仕事を早退した部下...
-
気になる上司を水族館デートに...
-
2年以上関わりがある上司が怖...
-
仕事柄残業が多い職場に入社し...
-
なんと言うべき??
-
上司に片思い
-
私は上司に遊ばれているのでし...
-
大手企業の障害者枠で一般事務...
-
上司とデートの際、帰りたくな...
おすすめ情報