
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Dojo Toolkitをダウンロードして解凍したら、"dojo", "dijit", "dojox"の3つのディレクトリができていると思います。
これらを全て同じディレクトリにアップロードして下さい。
【例】
/foo/dojo
/foo/dijit
/foo/dojox
Dojo Toolkitを使用するには、
<script type="text/javascript" src="/foo/dojo/dojo.js" djConfig="parseOnLoad:true"></script>
のみHTMLに記述すればいいのですが、内部的にその他のjsファイルを読み込んでいるため上記のようなディレクトリ構成にする必要があります。
ディレクトリ構成についての記載はありませんが、Dojo Toolkitのサンプルについては下記のURLが参考になると思います。
http://ajax-world.sakura.ne.jp/dojo/
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cgi-binのディレクトリの作成方法
-
htaccessを教えて下さい。
-
アップしたフォルダが消せない
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
アプリケーションサーバについ...
-
CGIが実行されずにダウンロード...
-
SSIの『#exec cmd』と『#exe...
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
特定のCGIだけ、作動するかわり...
-
FTPにて553エラー
-
自宅サーバーに大容量(1GB...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
画像アップ時のエラー
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
DiaryCGI nicky! について 新し...
-
USTREAMのような動画配信システ...
-
httpd の1.42pで表示出来ないCG...
-
一番最後につけるend
-
VBAを使用して、外部サーバのフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FFFTPでアップロードできない?
-
.htaccessを2つ以上設置した場合
-
cgi-binのディレクトリの作成方法
-
なぜフォルダ名がcgi-binなの?
-
アップしたフォルダが消せない
-
WIn32API ディレクトリ内ファイ...
-
htaccessを教えて下さい。
-
FTPにてパーミッション一斉変更...
-
CGI実行環境下の.jsや.cssが動...
-
CGIでjcode.plを読み込めなくな...
-
CSVファイルのパーミッションは?
-
perl 特殊配列@INC について
-
これらの2つの違いを教えて下...
-
SSIからCGIを起動するときのパ...
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
FTPにて553エラー
-
ASPから既存のexcelブックを開...
おすすめ情報