

Javaのアプリケーションサーバ(APサーバ)の説明で、
「Java EE5を完全準拠」という記載があります。
これは具体的には、どういった実装なのでしょうか?。
※下記のようなイメージで合ってますでしょうか
1.JavaEEの仕様を実現するクラスライブラリを
ロジックから呼び出し可能
2.APサーバの管理ツールで、JavaEEの仕様で定義する設定が
容易に可能
JavaEEは仕様である、と聞いたのですが、これを準拠するという
イメージがうまく理解できていません。
モヤモヤしているので、変な質問となり恐縮ですが
アドバイスを頂けると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JavaEEと一言で言っても下記(一部のみ記載)のような仕様・APIがあります。
・サーブレット
・JSP
・EJB
・JNDI
・JMS
etc...
例えば、サーブレットを使うためにはAPサーバが
サーブレットコンテナをサポートしていなければなりません。
「Java EE5を完全準拠」ということは
これらの仕様・APIをフル活用できるAPサーバ
(=JavaEE5に従ったすべてのコンテナを提供しているサーバ)
だということです。
例えば、APサーバとして有名なTomcatは
サーブレットやJSPは提供していますが、EJBは提供していません。
すなわち、「Java EEを完全準拠」してはいません。
また、「Java EEに準拠している」ということを名乗るためには
一定の試験をパスしたライセンスが必要となります。
聞きたい内容のお答えになっているでしょうか?
No.1
- 回答日時:
仕様に対する準拠なんて簡単ジャン。
今、普通の家庭用コンセントは普通100V(都会の場合は200Vもある)で東西日本によって50Hzと60Hzに分かれるが、大抵どんな家電を買ってきても動くでしょう? これが、(コンセントの電圧は100Vという)仕様に準拠している家電たちという事だ。
車に例えると、三菱車でもHONDAカーでも、日本の道路を走る事ができるよね? これは、日本の法律で「公道を走るにはこんな車両でないといけない」という仕様(法律)があって、各カーメーカーがそれにそって車を設計、製造しているからだ。
バイクのジャンルとしてレーサーレプリカというタイプの車両があるけど、あれは「レーサーというタイプのバイクが日本の公道を走っても良い仕様を満たしてない」から(具体的に言えばレーサーにはウィンカーが無くても良いがそうすると公道は走れない)、ではレーサーの形をそのままに公道を走れるように法律に準拠させた構造にしましょうとしたものだ。これが、言ってみればレーサーは(法律で公道を走っても良い車両はこうだよっていう)仕様に準拠してないけどレーサーレプリカはしてると言う事。
まずはJava EE 5とは何かというのをざっとでも知っておく事です。でないとそれに準拠するとは何ぞやというのが分からない。例えば、JSTLは絶対に1.1が何もせんでも使えなきゃダメよ、とか、Servlet/JSP APIは2.4/2.1を実装してなきゃダメよんとか、JAXBは2.0が呼び出せなきゃダメですよとか、EJB3.0を使えんのやったらJavaEE5を名乗るんじゃねえ、とか。
で、それらの(こうじゃなきゃダメだよっていう)仕様を満たすアプリケーションサーバーがGlassFishだったり、WebLogicだったり、JRunだったり、WebSphere Application Serverだったり、JBossだったりするわけだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleログインボタンのデザイ...
-
googleスプレッドシートのスク...
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
プログラミングの問題です。大...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
スプレッドシートからリマイン...
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
Verilogについて質問です。この...
-
論理回路設計をVerilogで行う問...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
session,requestはjspで未定義...
-
サーブレットをapacheで公開す...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
is this even a thing?
-
JAの支部?地域の農協のカード...
-
えハミルトン路と全域木のちが...
-
CSV出力を画面から選択したデー...
-
ショートカットキーについて
-
list の空は [] ってあわらすのに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASP.NETでメール送信時のエラー
-
HTML文書の中で環境変数を使う...
-
イントラネット用HP アクセス解...
-
TwitterAPIを使用せずに自動ツ...
-
opencvのコード、エラー発生
-
「EJBとServletの違い」「J2SE...
-
VBAを使用して、外部サーバのフ...
-
コンパイルされたCGI(C言語)を...
-
ASPでDLLの使用方法
-
CGIへのアクセスが集中した場合...
-
ASPからJavaScriptへの受け渡し...
-
CGIでF5連打されたときにガード...
-
ローカル環境でサーバを2つ立て...
-
ワードプレスでサイトを制作す...
-
サーバ構成について
-
CGIのデバックは、どうすれ...
-
ImageMagickの稼働OSについて
-
HP-UX (IA64)にVNC等でリモート...
-
ソースを見せたくないです。
-
WEBサーバとDBサーバ
おすすめ情報