
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
蛇は怖くありません。
丸飲みできるネズミや蛙などは襲いますが、人間は襲いません。豚を丸飲みする大蛇なら別ですが。
毒蛇も、人間が知らずに異常に接近してくるので、危害を加えられると思い、やむなく攻撃します。
鎌首をもたげて攻撃態勢に入ったとしても、とどく範囲は知れたもの。マムシなどは、二股の枝木があれば簡単に捕まえられます。
子供の頃は、シマヘビを捕まえて遊んでいました。
何かの使い、といって崇められていたりもします。そこここに、這い回るようであれば問題ですが、たまに見かけるぐらいなら、蛇も棲みたくなるような自然環境を誇るべきでしょう。
くれぐれも、毒蛇にはご注意を。

No.5
- 回答日時:
蛇は家を守り財をもたらします。
ですから、皆様のおっしゃるように、そのままにしておくのが一番良いかと思います。
その蛇は、まだ子供で経験が浅く(笑)、たまたま出てきてしまったのでしょう。
成体になれば、めったなことでは人前には出ません。
庭を棲み家にしていても、人間がいるときには出てこないようになります。
一瞬、人目に触れるということはあるかもしれませんが、ウロコもの(蛇や鯉、龍?)は、縁起の良いものとされていますので、退治したりはしないでやってほしいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
自宅の敷地内とか、屋内に出た蛇と言うのはその家の「守り神だから追い払うな、追い払うと不幸が来るぞ!」と昔年寄りに教えてもらった記憶があります。
迷信かもしれませんが、昔の人が言う事には何らかの根拠があることが多いので、今度出てきても追い払わない方が良いかも。
毒蛇とかじゃないかぎり攻撃はしてこないので、そのまま放って置けばいなくなりますよ。

No.3
- 回答日時:
東京23区内に住んでいます。
庭でへび(多分、アオダイショウ)を過去20年位の間に数回目撃(長さ、推定1mくらい)していますが、『わ~~~』と思った程度で庭木等、何の被害もありません。
逆に蛇が生きていける環境なんだな、と嬉しく思ったくらいです。
近所から逃げ出した大きな毒蛇等でない限り、そっとしておいてあげた方がいいのではないでしょうか………。
No.1
- 回答日時:
怖いのは貴方ではなく、水をかけられた蛇の方だと思いますが…
たいていの蛇はひっそりと暮らしてますから。
人間を襲う事などありません。
そっとしておいてやってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 水道にホースが入らない 8 2022/11/25 06:59
- その他(占い・超常現象) 夢占い 1 2022/06/16 03:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 アパートの玄関前にヘビ出た 5 2022/05/22 16:04
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- その他(住宅・住まい) 水道管の一次側で詰まってます。いつ直してもらえるのでしょうか? 1 2022/05/22 16:47
- DIY・エクステリア 地下散水栓を2つか3つに分岐したい ホースを繋いでそれぞれ右の庭と左の庭に分岐させたいです、あわよく 4 2023/02/20 12:20
- 電気・ガス・水道 先日は蛇口の質問でお世話になりました。 あれから、蛇口は全取り替えとなり、通販で蛇口を購入し、水道屋 2 2022/05/26 09:03
- 電気・ガス・水道 水柱栓から水が出ない 5 2023/02/01 16:15
- 電気・ガス・水道 立水栓の凍結による破裂防止策 7 2022/12/22 02:46
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報